主に海外の反応とか。

【海外の反応】 氷菓 第22話(最終話) 外人「この作品に巡り合えたことに感謝」

6885bf4a[1]

最終話、「遠回りする雛」。
行列のところでで奉太郎がえるに対して見惚れているシーンが実に良かったですよね。
他には、最後のシーンでの桜の舞い。
この2点の演出、作画が非常に良かったです。

最後のシーンで奉太郎が言おうとして、でも結局言えなかった。
ただ勇気が出なかったのか、そこで彼は里志もこんな気持ちだったのだろうかと悟ってましたね。
この言葉で済ませてしまっていいのかわかりませんが、一言で言えば、まさに「ほろ苦い」ですね・・w
言いたい、けど言えない。「遠回り」しちゃってますね。

"青春は、優しいだけじゃない。
痛い、だけでもない。
ほろ苦い青春群像劇。"


改めてのこの作品のキャッチコピーが伝わった気がします。

本当に素晴らしい作品でした・・スタッフの皆さんお疲れ様でした。・・約3ヶ月程遅れての言葉ですが(

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=492227



【男性】

またしても京都アニメーションによる傑作が生まれてしまったか・・

10点中10点満点、第2期もあるといいな!
える×折木よ、フォーエバー!
スポンサーサイト



[ 2012/12/17 00:53 ] 2012春アニメ 氷菓 | TB(0) | CM(33)

【海外の反応】 氷菓 第21話 外人「里志……なんてことを……」

77Yhcjd72Jmd[1]

もはや月1更新。せめて氷菓だけでもさっさと終わらせないとですな・・ワロエナイ

さて、今回の話はバレンタインデーでの出来事。
他人からあそこまで思われてなお、あのような行動に出た里志にはビックリでしたね。
考えて考えて考えて抜いての行動。
奉太郎も言っていましたが、里志は器用だが不器用。そういった彼の性格がよく表れていた話だったと思います。

最終的に彼は電話で何を伝えていたのか、私、気になります。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=488949
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=114631




【ブラジル 女性】

里志、どうして。

[ 2012/12/16 00:20 ] 2012春アニメ 氷菓 | TB(0) | CM(18)

【海外の反応】 氷菓 第20話 外人「体を温め合う展開になると思ってた」

83af6b45[1]

どうも・・皆さん、お久しぶりです。

さて今回の話は、えると奉太郎が小さな納屋に閉じ込められてしまうといった話でした。
話の最後に里志が「あきましておめでとう」と言ってましたが、あれはうまいと思いました(小並感

それにしても奉太郎はおみくじで凶を引いてましたが、全く凶ではないじゃないか・・大吉じゃないか畜生・・!

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=485859
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=114482




折木と千反田の新年デート回?

千反田の伝統的な着物姿は実に良かった。
折木のお茶目な面も一瞬だったけど見れたし良い話だったよ。


[ 2012/11/17 23:14 ] 2012春アニメ 氷菓 | TB(0) | CM(17)

【海外の反応】 氷菓 第19話 外人「25分間会話してただけなのに魅了されるとは」

10s668735[1]

すっかり更新速度が遅くなってしまった…

迫る千反田。遠くから見ればキスしているかのように見えるのがまた・・w なんという壁殴り回。
本編の方は言い方は悪くなってしまいますが、原作同様にただ2人の会話劇、といった感じでした。
ですがテンポの方など全く気にもなりませんでしたし、京アニならではの演出や魅せ方でとても楽しませてもらいました。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=482683
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=114360





【アメリカ 男性】

あのセリフだけで全てを推理するだなんて・・すげぇな。折木は本当に天才だ。

[ 2012/09/22 00:01 ] 2012春アニメ 氷菓 | TB(0) | CM(22)

【海外の反応】 氷菓 第18話 外人「もはや夫と妻みたいだな」

3c1ad25b[1]

既に20話まで放送されてますが……とりあえずゆっくりと追いつこうかと。

さてこの話は切ない話・・もとい、図書館デート回。
どうやらこれは単行本未収録の話でして。
奉太郎が気になるからと言って自発的に動くとは・・そりゃ他3人もこの世の終わりみたいな顔をするわけだw

それにしても先生が報われない・・静かに微笑んでいたのに結局遭難者は遺体だっただなんて。
ただヘリコプターが好き、先生をそんな人だと感じ取るのは確かに失礼、無礼なこと。
たとえ今後先生と出会うことはなくても、人の気も知らないで外野で事実をねじ曲げて理解するのは良くないですからね。

うまく言えずとも、えるは一体何を言おうとしたんだろう。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=479513



【シンガポール 男性】

他人が何を考え何を感じているだなんてこと、ちゃんと理解するのって本当に難しいよな。
それにもかかわらず奉太郎はグッジョブだよ。


[ 2012/09/03 15:02 ] 2012春アニメ 氷菓 | TB(1) | CM(34)
カテゴリー