主に海外の反応とか。

【海外の反応】 キルミーベイベー 第13話(最終話) 「このアニメのようなコメディ作品はもっと必要だよ!」

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=419721



【オーストラリア(メルボルン)】

ああああ、このアニメのようなコメディ作品はもっと必要だよ。

そうすれば、EDのダンスも古びることはないしね。
スポンサーサイト



【海外の反応】 キルミーベイベー 第12話 「話によって良し悪しが激しいな」

あぎりさんも没キャラも出てくることはなく、メイン2人だけの回でしたね。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=416799



ああ、別に時間の無駄なんかじゃなかった。

最初の頃は、俺はこの作品が好きじゃなかったんだ。
でもこのすげぇグダグダさとキャラのやり取りっていうスタイルのコメディに慣れさせられた後は、俺は第1話から最終話まで見返したいと思ったし、視聴すればもっと楽しめるんじゃないのかな。


こういう酷さが俺はすっごく好きだったんだ。

【海外の反応】 キルミーベイベー 第11話 「どうして最初からこう出来なかった」

原作単行本ネタを持ってきてたのは嬉しかったです。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=414211



どうしてキルミーベイベーを最初からこんな感じに出来なかったんだよ。
最初の何話かで作品を殺してしまってるよ。

【海外の反応】 キルミーベイベー 第10話 「ソーニャはデレるようになったよな」

10話の感想を完全に書いたつもりで居てしまったェ・・

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=411873



【フィンランド】

気に入ったよ、でも既に10話目なんだな。

で、ソーニャはデレるようになったよな。

【海外の反応】 キルミーベイベー 第9話 「あれはミュータントニンジャタートルだ!」

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=409255



【オランダ】

あれはミュータントニンジャタートルだ!

素晴らしい話だ、今回の全てのパートが面白かった。
カテゴリー