主に海外の反応とか。

【海外の反応】 『リトルバスターズ!~Refrain~』第13話(最終話) 海外「大満足で拍手を送りたい気分」

1388238860048[1]

ああ…本当にいい最終回でした…

アニメ1期が始まった頃に丁度私もこの作品を知って、同時にゲームをやり始めました。
数か月後に全てのルートをクリアして、このRefrainの恭介と理樹との感動の別れのシーンや楽しみにしていたところが沢山アニメで描かれていって感無量ですね。

制作会社がJCに決まったことが不安で不安で仕方なかったですが、ここまで大きな改変もなく、無事に一つ一つ丁寧に描いてくれたJCさんに感謝ですね!
お得意のオリジナルも、原作の雰囲気を壊すことなく、むしろ原作の細かい部分を補完したりとこの作品に対しては完璧でしたし。

1388238918541[1]

それにしても、写真撮られて恥ずかしがる美魚ちんが可愛くてもう…

引用元:
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=123697
http://myanimelist.net/forum/?topicid=714473




理樹と鈴が協力してみんなを助けていって、奇跡を起こしたっていうのが本当にいいよね。

恭介は鈴以上に理樹のことを愛してると思ってるのは俺だけなのかな。
スポンサーサイト



【海外の反応】 『リトルバスターズ!~Refrain~』第7話 海外「いよいよ"Refrain"まで来たか!」

1384609712068[1]

お久しぶりです…Refrainから翻訳復活です(汗

原作における「Refrain」にいよいよ到達しました。

恭介はともかく、謙吾が少し私情が混入している中で、真人がただ一心に理樹と鈴の成長を見守っている感じが出ていたのが良かったですね。
しかしその真人は次回で…

それにしても野球のコミュ障矯正効果は凄いですね。
やっぱ野球ってすげーわ()

引用元:
http://myanimelist.net/forum/?topicid=690993
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=122938
archive.foolz.us/a/thread/96877241/




素晴らしい話だったよ。
作品の根幹に関わってくる"Refrain"の冒頭をうまくアニメ化されててイイネ。

【海外の反応】 『リトルバスターズ!~Refrain~』第3話 海外「J.C.Staffすげぇ!」+EXへの反応

e8668b1f[1]

自分、涙いいすか?

最後のお別れのシーンの、絵のタッチといいBGMとして流れた「Song for friends」があまりにも素晴らしくて…。
姉御√は文句無しの出来でしたね。
原作ではどうしても文字だけ。アニメになって特別な"世界観"というのを本当にうまく表現出来ているなと思えます。

そして最後の、
姉御「鈴君を頼む」→次回からは鈴√という流れ…
うまく繋げてきてますよね、これは鳥肌ものです。

引用元:Myanimelist, Animesukiforum, 4chan



【男性】

いい話だったね。最終的には思わずちょっと涙しちゃったよ。

【海外の反応】 『リトルバスターズ!~Refrain~』第2話 海外「俺らには(21)がロリなんて分かり辛いよ…」

81Gb2jnc7Lmb[1]

姉御可愛い、凄く可愛い!

それにしても(21)が完全にロリにしか見えなくなったじゃないですか、どうしてくれるんですか!(
ロリロリハンターズやらネタばかりで今回も面白かったです。
個人的には原作にあった、謙吾達がヒロイン達に恋の駆け引きをしたりするラブラブハンターズもやってほしかったかも。
「俺たちのロマンティック大統領がー!」には笑いしかない()

(更新ギリギリだ…、境界の彼方の反応は他サイトさんでどうぞ。)

引用元:Animesukiforum, Myanimelist



【男性】

美しい、とにかく美しい話だったよ、来ヶ谷は最高だね。

真人のバカっぷりもいつものように面白かったなw 
Bパートの花火ではしゃぎまくってるところが最高だわw リトルバスターズは最高だねw

来ヶ谷が顔を赤らめているかのようにも見えたよねぇ、可愛いなあ。

【海外の反応】 『リトルバスターズ!~Refrain~』第1話 海外「姉御が怖すぎ強すぎw」

1380979950998[1]

第1期から2クール空けて、今度はリトルバスターズのリフレインが始まりました。
私は以前からやろうと思っていた原作ゲームもやり終えて感動のシーンを全力待機中です(

それにしても第1話がこんなにも早く感じるとは…何よりも作画が抜群でしたね。
姉御√は伏線張りながら進めていく感じなのかな。
この調子なら期待出来そうです、今後も楽しみですね。

…OPの歌詞の「とっとと走って行け」。いやあ、最後を知ってるとグッと来ますねこの歌詞…

引用元:Myanimelist, AnimeSuki forum, 4chan



【男性】

最高だわ、初回からこんなにも楽しませてくれるだなんて!


カテゴリー