主に海外の反応とか。
月別アーカイブ  [ 2012年05月 ] 

≪ 前月 |  2012年05月  | 翌月 ≫

神のみぞ知るセカイ FLAG189 「初めて恋をした記憶」 感想

人を好きになるのは 理屈じゃないみたい 私 恋をしたよ


送れてやってきた面子も揃い、ようやく始まるライブ。

とそこへ・・



img189-1.jpg

かのんちゃんきたああああああああ!!

いやもうホントに・・・かのんちゃんを本編で見るのをいつ以来だろうと思ってしまうくらい待ちに待ちましたよ・・
おそらく、アポロあたりから色んな件を聞いてたんだろうなあ。
もちろん、1番には桂馬ではあるんでしょうけど、影ながらも最後の方で頑張ってくれてたちひろにも感謝の気持ちは十分にあったんでしょうね・・。

懐かしいな・・「舞高祭で勝負だ」と言ってた頃が。思えばアニメはあの話以来何も進んでないというのが逆にかなC
スポンサーサイト



[ 2012/05/30 00:24 ] 神のみぞ知るセカイ | TB(4) | CM(9)

【海外の反応】 這いよれ!ニャル子さん 第8話 「他のアニメのパロディばかりでワロタ」

1338225791633[1]

パロネタで盛りだくさんでしたねぇ・・
本編の方で、こんなにも2828したり爆笑したりと面白かったのは、私自身では第1話以来かも。
個人的には、このくらいぶっ飛んでる方が好みだなあと感じる話でしたね。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=446467
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=109575&page=70




【タイ 男性】

話全体を通して、他のアニメのパロディばかりでワロタw

【海外の反応】 氷菓 第6話 「折木はえるをよく手助けするというのに、彼女のことは知らないんだな」

1338132352252_20120528010521[1]

えるはいつも口癖のように「気になります」という言葉を使いますが、今回に至っては奉太郎もえるのことが気になっていたようですね。えるは何に笑い、何に怒るのか。
教師が何に怒っただなんて、そこまで気にする必要はないのに、とは私自身は心底思っていましたが・・えるは違いますね。
なんというか、細かい子だなあ・・と。

というわけで、今回の話はこの2人を含め、キャラの掘り下げ回という感じでした。

・・それにしても、教師側が他のクラスと進度状況を間違えてたというのは容易に分かるものだったとは思いますが、その原因が「a」と「d」を見間違えたのが原因とは・・
確かに筆記体にすれば似ているのは確かですが・・はたしてクラス番号を小文字で描くものなのかというのには疑問が。
原作4巻はまだ読んでないので、解釈間違ってたらサーセン

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=446065
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=112485




奉太郎のプライドにかけて、彼は何としてでもえるのことを探っていくみたいなことをするんだろうなあ。
[ 2012/05/29 00:00 ] 2012春アニメ 氷菓 | TB(8) | CM(51)

【海外の反応】 外人「将棋アニメってあるの?」

実際、言われてみればあまり見たことがないのが事実・・

引用元:http://archive.foolz.us/a/thread/66006925/



Anonymous Sun May 20 22:56:03 2012 No.66006925

1337522163967.jpg

将棋アニメってあるの?

(is there an anime about shogi?)
[ 2012/05/28 00:00 ] 海外の反応-他 | TB(1) | CM(37)

【海外の反応】 夏色キセキ 第8話 外人「俺がスフィアだったら苦言を呈してる」

120526-0329060762_20120526035424[1]

うーんこの作画・・・w
話の内容はそこそこ良かっただけに、この作画で水を指されたという感じは拭えない・・
逆に考えろ・・水着&風呂回でこういう超絶作画回じゃなくて良かったと逆に考えるんだ・・

引用元:http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108422&page=20
     http://myanimelist.net/forum/?topicid=445013&show=20




【ドイツ 男性】

東京を見送るシーンでの彼女達の顔は酷いな、誰が誰なのか分からないほどだぞ。

紗季がようやく大きな問題に直面したね、どうなるのか見物だ。そこは立派な話だったよ。

【海外の反応】 戦国コレクション 第8話 「完全におかしいけど、どういうわけか面白い」

0237ba78[1]

最初は「おむすびころりん」的なものになるんだろうと思ってたら、何だったんだこのカオスっぷり。
ベースは「不思議の国のアリス」としておいて・・後は何だったんだ・・?w
混ざりに混ざりすぎてて、もはや何がなんだかw

もうわけがわからないので、秀吉ちゃんお米大好き可愛いよが結論ということで(ェ

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=445041
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=109077&page=6




【男性】

この話は完全にどこかおかしい。でもどういうわけだか、面白いんだよ。

【海外の反応】 海外の神のみぞ知るセカイファン「エンドレスエイトも終わりか」

女神編が終われば、話はどこへ向かうのやら。

FLAG188を読んでいることを推奨します。

引用元:http://archive.foolz.us/a/thread/65930701/
     http://archive.foolz.us/a/thread/65945158/


Anonymous Sat May 19 12:20:00 2012 No.65945158

1337397601153.jpg

どうやら、エンドレスエイトらしきものも終わりの時が来たようだ。

若木はもう二度とこんなクソ展開で引っ張らないことを願うぜ。

エルシィ/桂馬による駆け魂拘留計画に戻るんじゃね。
[ 2012/05/25 02:00 ] 神のみぞ知るセカイ | TB(0) | CM(5)

神のみぞ知るセカイ FLAG188 「It's All Right」 感想

img071_20120523163711.jpg

昨日より今日が ほら 笑えたなら It's All Right

ここに来てちひろのキャラソンのタイトルとは感極まってしまうじゃないですか・・

桂馬に対して、また繰り返して「バイバイ」と言ってるのがなんだか切ない。

ちひろ自身にも、何か女神に関するものがあるのかと気になったようですが、桂馬は当然のごとく何もないとしか答えられない。
表情は笑って「あーー良かった!これで関係あったらサイアクだし!」と言っていますが、本心としては残念がってるんだろうなぁ・・;

この繰り返し言う「バイバイ」には、ちひろ自身も今後は学校で大人数の中の一人として桂馬と会うことはあっても、二人で居られることは二度となくなった、そういった残念な気持ちの意味も含まれているのでしょうかね。

桂馬もちょっとは優しい言葉をかけてあげれば良かったんだが・・
まぁ、無関係な子にあれこれ言うのも、彼の望んでもいないことですし、これがベストだったのかもしれませんね。
[ 2012/05/23 17:05 ] 神のみぞ知るセカイ | TB(4) | CM(3)

【海外の反応】 這いよれ!ニャル子さん 第7話 「真尋は本物のツンデレだな」

1337620995760[1]

視聴していて、なんだかアマガミを見ているような、そんな気分でしたね・・w
まあ、個人的にはラブコメは好きですし、今回の話も見ていて面白かったです。

最近は男主人公がヒロインを攻略するというのが大体鉄板ですけど、この作品はその逆なのかな?

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=444085
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=109575&page=64




【ウクライナ 男性】

真尋は本物のツンデレだな。

もしも彼が女だったならば、お前らもそんなに文句言わなかっただろうに。

俺は好きだね。
前回の話以上に恋愛方面に進んでいってて、オチもほとんど他の話みたいな感じで釣りのようだった。

【海外の反応】 氷菓 第5話 「こういう2言語間での言葉遊びは好きだね」

Hyouka - 05 [22-40-49][1]

45年前の事件にて、関谷純は自ら望んで英雄になったわけではなかった。強制的に名目上のリーダーとされてしまい、最終的には見せしめ、当時の全生徒"生け贄"となってしまったのです。

そこで、無理を通してでも後世の者達へ残したメッセージ。それが「氷菓」
氷菓を英語に直してみると、"Ice cream".音節を区切れば、"I scream".
関谷純が残したメッセージは、直訳すれば「私は叫ぶ」。最後に彼に出来る、足掻きだったのでしょうか。
そりゃ、自分は何もしていないのに、勝手に処分されてしまって薔薇色の高校生活の道から外されてしまったのでは、I scream.というのもよくわかりますよね・・

「優しい英雄」とは呼ばれたものの、彼は相当な悲痛な"叫び"をこのタイトルに込めたのでしょうね・・
奉太郎は「くだらないダジャレ」とは言っていたものの、これは結構重く考えるべきなのかもでしょう。いや、奉太郎の言った「くだらない」はそういう意味ではないですかね。

ともかく、原作を前もって読んでいたとはいえ、京アニには驚かされるばかりです。素晴らしい話でした。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=443733
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=112351




傑作だ。
[ 2012/05/22 00:00 ] 2012春アニメ 氷菓 | TB(7) | CM(51)

【海外の反応】 外人「どうしてアニメでの恋愛っていつも三角関係になってるんだよ?」

三角関係を描くのもまた一つ。最近としては主人公との幼馴染が負けちゃうパターンばかりな気がしますが・・

引用元:http://archive.foolz.us/a/thread/65921518/



Anonymous Sat May 19 01:14:00 2012 No.65921518

1337357679299.jpg

どうしてアニメでの恋愛っていつも三角関係になってるんだよ?

個人的には三角関係が嫌いだから、ストーリー性がちゃんとしていないと見れないよ。

[ 2012/05/21 00:00 ] 海外の反応-他 | TB(0) | CM(22)

【海外の反応】 夏色キセキ 第7話 「優香は"キュート"という次元を超えてしまった」

1337363449903[1]

自分達の力だけで掴み取った優勝。
お石様も酷使されずに済んだね(ニッコリ
とはいえ、本当にてるてる坊主だけの効果なのかどうか・・
凜子の母親がこっそりお石様に願っていた可能性が微レ存・・?

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=442817
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108422&page=19




【カナダ 男性】

ワーオ、今回の話での優香は格別にイライラしたな。(必ずしも悪いことではないんだけど)

雨が止んで、のど自慢で優勝したようで嬉しいな。
彼女達のパフォーマンスは本っ当に良かった!!
いずれは、彼女達がみんなアイドルになることを期待しているよ。

【海外の反応】 戦国コレクション 第7話 「芭蕉の話す言葉の95%が俳句とかクール」

9c648e76[1]

イイハナシ 心の中が 温まる

戦コレ、スタイリッシュ成敗とかマスゴミ回とかネタに走ってたりするのに、こうやって神回やってくれるとはたまげたものです。
なんだかんだでも木曜日深夜放送アニメで1番楽しみな作品となりましたよ。
因みに、今回の話の元ネタは、バグダッド・カフェという映画が元ネタのようです。私は初めて知ったのですが、DVDでも探して暇な時にでも見てみたいものです。

最後の次回予告での芭蕉のセリフで、「5・7・5で セリフ考えるのも 大変だ」は、脚本家の本音じゃないのだろうかと思ったのは私だけでしょうかね・・?w

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=442793
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=109077&page=5





これは良い話だ・・でも、この作品って一貫性がないんじゃないかと疑ってしまうんだが。

【海外の反応】「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」のPVを見た海外の反応

映像も迫力あってすごいですな・・ 正直なところ、むしろベストウィッシュとは何だったのかと言いたくなるくらいの出来。
それにしても金かかりすぎてワロタ

引用元:http://archive.foolz.us/a/thread/65813380/



Anonymous Wed May 16 11:14:00 2012 No.65813380



AWWW YEEEEAAAAAAH

[ 2012/05/18 00:32 ] 海外の反応-他 | TB(1) | CM(13)

【海外の反応】 這いよれ!ニャル子さん 第6話 「ゲハ戦争じゃねぇかww」

1337016242015[1]

まあ、大体ゲームが云々以上に、こういう感じのオチになるんだろうなあとは思ってましたが、まさにその通りだったとは・・w
ゲーム業界も大変なものです。

・・そして最後の真尋の悲鳴が意味するものとは一体ナニだというのか・・

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=441737
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=109575&page=59





【男性】

ゲハ戦争じゃねえかww


話の最後の方にも笑ったわ。

【海外の反応】 氷菓 第4話 「今季の中でも話を理解するのが難しいな」

1336921732167[1]

「氷菓」の真実を追い求めて。

折木の推理力は相変わらず素晴らしいですね・・
千反田の真実を追い求める必死さを見て、自分もまた気持ちを受け止めて、考えました。
その結果として、その場に居た他の人間には有無を言わせずに納得させる仮説を立てましたね。
やはり、「やらなくてもいいことはやらない、やらなければならないことは手短に」の後者の言葉通り、折木という人は集中すると相当な真価を発揮するようですね。だからこそ、千反田も折木に手伝ってくれるように頼んだわけですが。

さて、「氷菓」の真実の仮説は立てられたものの、肝心の"千反田は伯父から話を聞いた時になぜ泣いてしまったのか"ということについては解決されていないんですよね。
次回のその真実が解き明かされるようですが・・はてさてどんな結末が待っていることやら。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=441273
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108650&page=62




【女性」

どうやら本筋(氷菓という詩集についてのミステリー)は今回からようやく始まったようね。


今までの3話分はただ主人公のスマートさを描いてたのかな?
だけれど彼は"真実"にたどり着けてないよね、彼女はどうして泣いたのかっていうのかが分かってないようだし。
[ 2012/05/15 00:00 ] 2012春アニメ 氷菓 | TB(12) | CM(45)

【海外の反応】 外人「お前ら来季アニメ(2012年夏)の準備はいいか?」

関係ない話ですが、4chanアーカイブサイトってここ以外に他にないものなんだろうか・・
ネタが切れた時用に用意しておいたのに、元サイトでの画像が消えてしまって残念な気持ちでならない今日この頃です。

引用元:http://archive.foolz.us/a/thread/65698889/



1336909869859.jpg

Anonymous Sun May 13 16:51:00 2012 No.65698889

お前ら来季アニメ(2012年夏)の準備はいいか?

Are you ready for the worst season this year?
(※直訳すれば、「お前ら今年度最悪のシーズンの準備はいいか?」みたいな感じです。
[ 2012/05/14 01:06 ] 海外の反応-他 | TB(1) | CM(38)

【海外の反応】 夏色キセキ 第6話 「まーた優香がやらかしたのか」

1336758634274[1]

今回のお石様のトンデモな力は「分裂」というもの。夏海がなんと2人に分裂するという話でした。

本編中では、意外と簡単にテニスやる側と宿題やる側で分かれていましたが、あれって中学生のスポーツ少女ってことを考えると、普通はどっちも勉強やりたくないだのと言って言い争いするのではないのだろうか・・?w
まあ、どちらかというと、紗希のアドバイス聞いてた方の夏海は冷静でしたし、知性的にもそちらの方が勉強させた方が良かった、という捉え方もできるのかもですがね・・

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=440081
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108422




【ノルウェー 男性】

ワロタww このアニメはすごく面白いなww

【海外の反応】 戦国コレクション 第6話 海外の反応 「源内は今2人居るってことなの?」

5e9b40d8.jpg

アニメワンの2012年春アニメ投票結果にて、完全にハブられるという事態だったわけですが・・
話単体で見ていくと、普通に面白いという。シリーズ全体で見れば、毎回違う作品やってるような感じがして分かり辛いという欠点はありますが・・
今までぶっ飛んでいた話だっただけに、今回は本当にイイハナシダナーだったかと。

・・1話完結だからタイムパラドックス的なものはどうなのとかは、あまり突っ込まない方がいいのかな・・
それと、源内はもしかすると、今のこの世界にタイムリープしてきたんでしょうかね?

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=440073



【男性】

機械が動き始めた後で、いずれも速攻で使えなくなるっていうのは面白いな。

バック・トゥー・ザ・フューチャーのようでワロタww

【海外の反応】 「2012年春アニメ人気ランキング(アニメワン」)を見た海外の反応

4chanでキツイ言葉遣いもあったりするのでご了承を。

訳注として、「biglobe」という単語が出てきますが、元サイト・・アニメワンのことだと思ってもらえたら大丈夫です。

引用元:http://archive.foolz.us/a/thread/65505135/

Anonymous Wed May 09 16:38:50 2012 No.65505135

1336545482024.jpg

お前ら、このランキングを見てどんな気分だい?

http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/title/32231/

>2012年春アニメ人気ランキング
[ 2012/05/11 00:00 ] 海外の反応-他 | TB(0) | CM(41)

【海外の反応】 這いよれ!ニャル子さん 第5話 「ハス太、君はどうして男なんだよ」

1336411496537.jpg

シリアスっぽくやってる感じですけど、最終的なオチとしては、
「何だったよ、どういうことだよこれェ」と拍子抜けするオチが待っている予感がしないでもない・・w
次回予告にテコ入れ回らしきものを垣間見ましたが、あれがBパートだけだったとしても、Aパートだけで全部畳むのでしょうかね・・

それと、翻訳に関して「トラップ」という単語ですが、「女の子だと思ってたら実は男の子」だったみたいな感じで捉えてもらえれば。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=438777
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=109575&page=46





【ポーランド 男性】

ハス太には驚きだよ、彼はとっってもキュートだなあ。男だなんて;

声では全く気づかないね、(中の人は)よくやってるよ。

それと2周目としての、2500万年後のことで約束を取り付けてたな・・・でも彼らはハッピーになりそうだ。

【海外の反応】 氷菓 第3話 「えると折木はそのうちいい関係になるんじゃないかな」

1336317994425.jpg

やはり物語の軸となるもの、今現在では「千反田えるの過去の記憶捜し」、えるの叔父でのことを調べていくという状態で物語が動き出すと、面白くなってきましたね。
創刊号だけが、見つからない。さて、ここから文集「氷菓」に隠された真実をどう解き明かしていくのか。
ここから結末がアニメでどう描かれていくのか期待したいですね。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=438333
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108650&page=52




【女性】

おぉ、ようやく面白くなってきたわね。
[ 2012/05/08 00:22 ] 2012春アニメ 氷菓 | TB(9) | CM(24)

【海外の反応】「どうしてまどかって第12話で人間から違う存在に変わったんだ?」【まどマギ】

半分真面目、半分ネタスレです。

引用元:http://archive.foolz.us/a/thread/64798983/



Anonymous Wed Apr 25 00:48:19 2012 No.64798983

1335278893780.jpg

どうしてまどかって第12話で人間から違う存在に変わったんだ?

【海外の反応】 夏色キセキ 第5話 「もし風邪引いたら、鯨を見れるようにと願ってみるわ」

Natsuiro Kiseki - 05

個人的にこのシーンは、いかにも小学生の女子ってウザかったというのを思い出さされた感じが。
特に女教師だとねぇ・・女贔屓しますからね。ただあの場面も、クソガキの煽りもどうかと思いましたが・・w

御託はともかく、今回はお石様による「キセキ」というものがなかったから、トンデモ展開がなくて逆を突かれた感じでした。
やっぱりお石様によるトンデモな夢を叶えるパターンを見る方がはっちゃけてて、この作品にはそれが合ってるのかもですね。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=436985
     http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108422&page=16




キュートな話だった。凛×優香 最高だね。

それと、優香が風邪を引くのは最初から分かりきってたことだな。

【海外の反応】 戦国コレクション 第5話 「どこに向かってるのか、未だに全くわからない。」

6f4a9121[1]

や っ ぱ マ ス ゴ ミ っ て ク ソ だ わ 。

それはともかくとして、毎回毎回全く違う話をやってくる作品ですよねぇ。
シリーズ全体の構成として見るとどうなのこれと思ってしまいますが、話単体で見れば面白い・・

この画像の最後のは「川口浩探検隊」とパロですねw 結局最後の最後までやらせかいw
で、話もまんまボウリング・フォー・コロンバインだったそうで。
でもアメリカ人が銃を手放せない理由みたいなところに踏み込んでいたので、外人はこういうのをどう思ったんでしょうかね。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=436929



【イギリス】

まーた違った話だな。2人の新しいキャラが出て来たな。
それと、最初のシーン以外では信長は出てこなかったね。

この作品がどこに向かってるのか、未だに全くわからない。

でも、視聴を続けていこうと思う。

【海外の反応】 「おまいらって釘宮理恵のキャラが誰が好き?」

因みには私はハヤテのナギです。

引用元:http://archive.foolz.us/a/thread/65141059/

Anonymous Tue May 01 18:17:26 2012 No.65141059

1335860245730.jpg

じゃあおまいら、釘宮理恵のキャラで誰が好きなんだ?

(※画像は左から、ショタくぎゅ、ツンくぎゅ、デレくぎゅという感じです。キャラの性格みたいなものでどういったものが好きという風に捉えてもらえれば)
[ 2012/05/04 00:00 ] 海外の反応-他 | TB(1) | CM(37)

【海外の反応】 「"魔法少女まどか☆マギカ"っていつ良くなったんだろう?」 他

個人的には最初から良いなとは思ってました。
3話に関しては、良いなという感情より、急展開に驚きでしたね。

因みに日にち的に4/21なので[魔法少女まどか☆マギカの日]だのと4chanで騒がれてた時期です

引用元:http://archive.foolz.us/a/thread/64635033/

Anonymous Sat Apr 21 22:13:16 2012 No.64635033

1335010398371.jpg

で、この作品っていつ良くなったんだろうな?

【海外の反応】 這いよれ!ニャル子さん 第4話 「ハス太には完全に騙されたよ」

1335808092673.jpg

まさか男の娘だったとは・・ 完全に騙された・・ 海外民が「ハスター」とか言ってると思ってたから完全に騙された・・
なお、本来は「ハス太」君だった模様。前回まで誤訳というか、誤字サーセン・・

今回はややパロ控えめでしたね。ニャル子さんとしては物足りないのかもしれませんが、海外民としては逆に見やすいのかも。

それと、今回の翻訳においていくらか「MILF」という単語が出てきますが、その意味についてはこちらをご参照ください。



【カナダ 男性】

ワーオ、ハス太には完全に騙されたよ。

【海外の反応】 「映画 『けいおん!』 のBD/DVDが7/18に発売決定だぞ!」

予め言っておくと、外人の大半はあらすじしか知らなくて、映像は見てない模様。
むしろ見れてたら、映画のために来日したのかと思うと逆にすげぇ。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=434947
     http://archive.foolz.us/a/thread/65049465/



qrpuAnhJR7.jpg

これによると、映画けいおんのBDとDVDが7月18日に発売されるそうだ。

映画としての収入は17億円(210万$)だそうだ。これは2009年のサマーウォーズを超えるものだったそうだよ。

http://www.cinematoday.jp/page/N0040087
カテゴリー