どうなるかと思ってましたが、話としてはうまく閉まったと思います。
ミンチの恋心は徹さんに届いたんだろうか・・
あくまでも管理人が独自に翻訳した記事であり、誤訳の可能性もありますのでご了承下さい。引用元:
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=106273
俺の今回へのエピソードのリアクション:

Last Tears でのリアクションだね
【フランス】
なこちが人助けか! しかもみんなの事情に配慮して解決したしw
こうやって平和的に、自然的に物事が解決されていくのを見るのは好きだなあ。民子についてちょっと知れたことが楽しめたな。彼女のやろうとしていることがとても可愛らしい。
残念なことに、彼女の想いを徹さんに届けることはできなかったみたいだけど。
俺はそんなに徹を責めたりはしないな、他のみんなが同じメッセージにするのを忘れていただけで、
徹へのオムライスが特別だったのは理由がないように思えたからなあ。
そういや百合ってのをググってみたんだが、菜子と水野の間には強い百合を感じたね。
おそらく水野を今後見れないのが残念なんだけど。
次回は、"氏ね"!の復活だね。
面白くなりそうだな、
縁と崇子の関係を描くのを最小限にすれば話だけど。
いい話だった。なあ、徹、どうしてあの席に座ったんだ?

次回の話は確実に面白そうだな。
また釣りだったかと悩まされたけど、そろそろ順番的にも面白くなると思うんだ

【アメリカ・フロリダ】
つまり民子は教室だとご飯が作れないということを既に理解していたんだね。雪もちゃんと分かってくれたみたいだ。
こんな感じに問題が起こったりしたけど、平和的に解決されたみたいだね。

TT(True Tears)のパロなのか?
【ヨーロッパ圏】
4回もの話が過ぎて、話の展開がようやく主流のものになってきたね。
ミンチ-緒花-徹-そして後々にコウちゃんと、そんな三角関係が目に見えてきたな。
俺は女将さんがそのうちすぐに亡くなって、緒花の母親が旅館を引き継ぐと予想しよう

シャイな女の子×シャイな女の子 百合だなあ。
まったく、水野がおそらくモブキャラってことが残念だなあ。
そういや彼女の名前は
水野なんだよね。そして俺達が知っている通り、菜子=水。ww
まあ良かったと思う話だ。緒花とミンチの玉ねぎを切り刻んでるところには吹いたw
今回の話題は、オムライスだね。俺はなんであの子達がいつもケチャップをかけるのがか分からない。
文化祭の準備は面白かったね。あの子達が料理しているのを見ると、俺も料理したくなってきた。
緒花が"私にできることをする"と言っていて、オムライスを泣きながら食べていたのにはワロタw
緒花はスタッフとなったのだ・・プリンセスカフェも大盛況だったようだね、女子達はよく頑張ったよ。
あわわ・・なこちと水野が愛というのを見つけたか。
あの子達を見てると俺は嬉しいよ・・・もちろんあの子達が友達同士としてね。
2人共とっても可愛らしいな。
【イギリス】
つまり、推測すると今回の話の根本は料理なのか?
正直に言うと、俺は今回の話はつまらなかった。
前回の方がまだ面白かったかな。
あと、True Tearsのポスターが作中にあったね。Triple-Rとかも合いそうだ。
とってもいい話だったね!
緒花が自分を捨てた時は笑ったよw
民子も小さい時はとても可愛くて、その時からオムライスに思い入れがあったんだな。
最後の方も良かったね。水野が「友達」っていうのを描いたんだろうけど。
それは緒花と菜子と民子を見て描いたんじゃないのかな。次回も待ちきれないな。
緒花が「徹さんが私のことを好き!?」 そして結婚話だったり、ロマンスが多くなる話になりそうだな。
なんでたかがオムライスでこんなに大きな問題に発展したんだろう、単なる食べ物なのに。
来週はPV詐欺な気がしてならない。
True Taers のパロがあったから10点中10点満点。
ってな感じで以上です。
そこそこ好評のようですね。
結構菜子と水野を書く人が多い印象でした。
で、True Tearsに反応する人も多しと。
ってか俺、True Tearsって名前程度しか知らないんだよなあ・・(ぇ次回は予告通りの話になるのかどうか・・・釣りだという意見でワンサカですがw
通常の感想
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-583.html
よければポチッとお願いします。にほんブログ村
スポンサーサイト