【海外の反応】 這いよれ!ニャル子さん 第2話 「ニャル子 × クー子の百合プレイ…ゴクリ」
這いよれ!ニャル子さん
![1334596643307[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/201204172324150eb.jpg)
百合に、パロディに、色々と満載、てんこ盛りの第2話でしたねえw
ぶっちゃけ、どれほどの元ネタがあったのか把握しきれない・・
引用元:http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=109575&page=19
:http://myanimelist.net/forum/?topicid=427813
【男性】
ニャル子 × クー子 の百合プレイ・・・ゴクリ
ほぼ全てのパロディが良かったね。
真尋はドラマ作品のようにオークションにかけられかけてたな・・ ハハハw
【メキシコ:メキシコシティ 男性】
いい話だった、とにかくキュートだね。
パロディもとても良かったよ、ONE PIECE のは本当に笑わされたわw
ニャル子はまたしてもすっごくキュートだったなあ。
どうしておまいらは、こんなにも活発的でクレイジーな萌えモンスターを愛せないんだ?
百合シーンはクソ"熱"かったな。クー子はキュートな感じで、ニャル子相手へのヤンデレっぽいな。
![Haiyore Nyaruko-san - 02 [23-12-07]](http://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/201204172312337cd.jpg)
ニャル子の変身もまた良かったし、「やれやれだぜ」は素晴らしかった。
まあ、話のオチは良かったけど、第1話ほどは面白くなかったが・・オーケーか・・ この作品は買わないとね!
次回はどんなものなのか、見ていきたいね!
【インド】
今回のニャル子のセリフを抽出してまとめると、
「アフターケアもお仕事のうちだってことです。これからもずっとお守りしますね!」か

オゥ、それと熱いレズビアンが出てきたぞ!

【フランス】
第2話を見終えたよ。多くの印象深いところがあったな。
ニャル子とクー子の戦闘シーンの間で、ミルキィのこころと似たようなこと言ってたよね。
百合でやりあってたシーンでは、フェアリーテイルで普通に使われてそうな色気のある音が鳴ってたな。
(※つまりは女の人が"ワ〜オ♥"とか言ってる感じのヤツです)
ニャル子が仮面ライダーに変身したのは、更に印象に残ったよ。
でも、真尋がニャル子からの指輪入れがあったのに、男から触手プレイを受けてたのは何なんだ?
それ以外では、この作品では毎週毎に敵が突然出てきて、恋愛コメディになったり、ちょっとしたオタク向けのパロディが印象的だったよ(話の冒頭で、ONE PIECE の船らしきものに乗って航海してたりな!)
ハスターが出てくる4話まで待たないとね。
俺は、今回の話は完璧に面白かったと思う。
ラヴクラフトを元ネタにして、他のパロディとかが面白かった(仮面ライダーが特に良かったよ)。
![Haiyore Nyaruko-san - 02 [22-54-10]](http://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120417225433c5b.jpg)
「早いところ戻らんと、真尋さんの貞操が私よりも先に連中に!」
沢山パロディがあって、まさに「酷くて疲れさせられる」って状況だったね。これが好きなんだよ!
2つ共、話が面白かった。第1話とは違ってたけど、それでも楽しめるものだったよ。
ルルイェランドへ是非とも行ってみたいな。俺のSAN値のためにも行く価値があるね。その他のことには使いたくないわ。
(仮面ライダー)クウガは見た目が素晴らしいね。すげぇ不思議なキャラクターデザインだよねえ。
赤色のは(クー子)が動いているのは嬉しいな。彼女を今後もっと見られるといいな。
シリーズを通して、制作側の生命エネルギーが高く保っていられるかどうか楽しみだね。
俺は大丈夫だと思うぜ、訓練されたファンが居るしね。
Xebecはバケモノだってことがわかったわ。そのうちシャフト相手に殴り込みしてくるな。
たぶん次回あたりでコードギアスのパロディが出てきそうだよな
【イギリス 男性】
俺的に、今回の話は古臭くて安っぽかった感じ。前回ほどは面白くなかったよね。
それでも十分に見る価値があるし、来週からも見ていくよ。
【フィンランド 男性】
![Haiyore Nyaruko-san - 02 [23-18-15]](http://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120417231856928.jpg)
この話はすげぇバカげていて、滑稽だったよ。なぜか楽しめたけどね。
話の冒頭での ONE PIECE のパロディが好きだったなあ。
【男性】
ONE PIECE のパロディ良かったな。スクライドのパロディにもかなりワロタw
それと、ガール・オン・ガールのシーン。ああ、素晴らしいね。
作品は面白いけど、制作側は面白く作るのに試行錯誤していそうだよなぁ。
理由として、制作側はいくらかスキップしてる部分があるし、自分が間違って作品を理解しているんじゃないかと思えてくる。
【ドイツ 男性】
相変わらずすげぇキュートなモンスターだよな。終。
(※おそらくモンスター=ニャル子のこと)
【ブラジル:サンパウロ 男性】
仮面ライダー、ミュートス、ジョジョのパロディが最高だったな。
【タイ 男性】
![Haiyore Nyaruko-san - 02 [23-16-20]](http://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/2012041723171498e.jpg)
マクロスのパロディにワロタw
未だこの作品が面白いかどうかに疑念があるけど、どういうわけか気に入ってるし、百合プレイのところが良かったよね。
それと、クー子が子供の頃からニャル子をすごく欲しがっていたという想いを描いてたところは好きだったな。
ニャル子と仲のいい者を殺したがってたりしてたけど、ヤンデレキャラとは言ってやらないであげてくれ。
【女性】
いくつか分からないところがあったし、俺はこの話は好きじゃなかったかな。
パロディの元ネタがわかれば、ずっと楽しめるんだろうなぁ。
【アメリカ:ニューヨーク 男性】
第1話ほどは良くなかったな。それでもこの作品は好きだけどね。ともかく、すごく面白い話だったよ。
俺は絶対この作品(の円盤)を買うぜ、次回はとても良くなるに違いない。
SAN値が100なくなったわ。ああ、SAN値を失ったよ。
でも、ニャル子が熱中させてくれるね。
ニャル子聞いてくれよ、君はバカで魅力あるし、実在していないのかい?
ニャル子のおかげででSAN値は良好だよ!!
今週の話は早く感じたな。15分間かそれ以下くらい。
百合のシーンは最ッッッッッッッ高だねェ。それに変身シーンは大勝利だったわ。
このバカげた作品を閉じる話なんてないよね、ニャル子が俺を視聴へと押し出してくれるのだから。
【フランス 男性】
第1話の方が良かったかな。でもパロディはいいし、ニャル子ちゃんは最もキュートなモンスターだよね。
【アメリカ:カルフォアニア州 ロサンゼルス 男性】
フォークで刺すってところを除けば、全てがいい。
彼のイキイキしたガッツが欲しいっていうのは俺だけだろうか?
ロリに百合はいつものことながら最高だぜ。
他の作品のパロディも楽しめるね。
第1話よりも良かったよ、でもラヴクラフトのホラーっぷりが、あらかじめ自分の脳内にないからなのかな。
それでも、実際ホラーっぽさもあってほしいけど、
キュートで萌えな感じもどういうわけかラヴクラフトと合うんだよね。
ともかく、最初の印象は失望ものだったけど、今ではそんなことないね。
以上です。
ワンピースのパロネタは好評だった模様。実際、あの旗マークを見て吹いた方も居たはずw
第1話程の勢いはないものの・・それでもなお、人気度はまだまだ十二分に高そうです。
外人がこの作品を見ている理由としての面白さは、やっぱりパロネタなんでしょうかね。キュートさというのも評価高いみたいですが。
さて、次回はどんなパロネタが出てくるのやら。

にほんブログ村
いい話だった、とにかくキュートだね。
パロディもとても良かったよ、ONE PIECE のは本当に笑わされたわw
ニャル子はまたしてもすっごくキュートだったなあ。
どうしておまいらは、こんなにも活発的でクレイジーな萌えモンスターを愛せないんだ?
百合シーンはクソ"熱"かったな。クー子はキュートな感じで、ニャル子相手へのヤンデレっぽいな。
![Haiyore Nyaruko-san - 02 [23-12-07]](http://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/201204172312337cd.jpg)
ニャル子の変身もまた良かったし、「やれやれだぜ」は素晴らしかった。
まあ、話のオチは良かったけど、第1話ほどは面白くなかったが・・オーケーか・・ この作品は買わないとね!
次回はどんなものなのか、見ていきたいね!
【インド】
今回のニャル子のセリフを抽出してまとめると、
「アフターケアもお仕事のうちだってことです。これからもずっとお守りしますね!」か


オゥ、それと熱いレズビアンが出てきたぞ!

【フランス】
第2話を見終えたよ。多くの印象深いところがあったな。
ニャル子とクー子の戦闘シーンの間で、ミルキィのこころと似たようなこと言ってたよね。
百合でやりあってたシーンでは、フェアリーテイルで普通に使われてそうな色気のある音が鳴ってたな。
(※つまりは女の人が"ワ〜オ♥"とか言ってる感じのヤツです)
ニャル子が仮面ライダーに変身したのは、更に印象に残ったよ。
でも、真尋がニャル子からの指輪入れがあったのに、男から触手プレイを受けてたのは何なんだ?
それ以外では、この作品では毎週毎に敵が突然出てきて、恋愛コメディになったり、ちょっとしたオタク向けのパロディが印象的だったよ(話の冒頭で、ONE PIECE の船らしきものに乗って航海してたりな!)
ハスターが出てくる4話まで待たないとね。
俺は、今回の話は完璧に面白かったと思う。
ラヴクラフトを元ネタにして、他のパロディとかが面白かった(仮面ライダーが特に良かったよ)。
![Haiyore Nyaruko-san - 02 [22-54-10]](http://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120417225433c5b.jpg)
「早いところ戻らんと、真尋さんの貞操が私よりも先に連中に!」
沢山パロディがあって、まさに「酷くて疲れさせられる」って状況だったね。これが好きなんだよ!
2つ共、話が面白かった。第1話とは違ってたけど、それでも楽しめるものだったよ。
ルルイェランドへ是非とも行ってみたいな。俺のSAN値のためにも行く価値があるね。その他のことには使いたくないわ。
(仮面ライダー)クウガは見た目が素晴らしいね。すげぇ不思議なキャラクターデザインだよねえ。
赤色のは(クー子)が動いているのは嬉しいな。彼女を今後もっと見られるといいな。
シリーズを通して、制作側の生命エネルギーが高く保っていられるかどうか楽しみだね。
俺は大丈夫だと思うぜ、訓練されたファンが居るしね。
Xebecはバケモノだってことがわかったわ。そのうちシャフト相手に殴り込みしてくるな。
たぶん次回あたりでコードギアスのパロディが出てきそうだよな

【イギリス 男性】
俺的に、今回の話は古臭くて安っぽかった感じ。前回ほどは面白くなかったよね。
それでも十分に見る価値があるし、来週からも見ていくよ。
【フィンランド 男性】
![Haiyore Nyaruko-san - 02 [23-18-15]](http://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120417231856928.jpg)
この話はすげぇバカげていて、滑稽だったよ。なぜか楽しめたけどね。
話の冒頭での ONE PIECE のパロディが好きだったなあ。
【男性】
ONE PIECE のパロディ良かったな。スクライドのパロディにもかなりワロタw
それと、ガール・オン・ガールのシーン。ああ、素晴らしいね。
作品は面白いけど、制作側は面白く作るのに試行錯誤していそうだよなぁ。
理由として、制作側はいくらかスキップしてる部分があるし、自分が間違って作品を理解しているんじゃないかと思えてくる。
【ドイツ 男性】
相変わらずすげぇキュートなモンスターだよな。終。
(※おそらくモンスター=ニャル子のこと)
【ブラジル:サンパウロ 男性】
仮面ライダー、ミュートス、ジョジョのパロディが最高だったな。
【タイ 男性】
![Haiyore Nyaruko-san - 02 [23-16-20]](http://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/2012041723171498e.jpg)
マクロスのパロディにワロタw
未だこの作品が面白いかどうかに疑念があるけど、どういうわけか気に入ってるし、百合プレイのところが良かったよね。
それと、クー子が子供の頃からニャル子をすごく欲しがっていたという想いを描いてたところは好きだったな。
ニャル子と仲のいい者を殺したがってたりしてたけど、ヤンデレキャラとは言ってやらないであげてくれ。
【女性】
いくつか分からないところがあったし、俺はこの話は好きじゃなかったかな。
パロディの元ネタがわかれば、ずっと楽しめるんだろうなぁ。
【アメリカ:ニューヨーク 男性】
第1話ほどは良くなかったな。それでもこの作品は好きだけどね。ともかく、すごく面白い話だったよ。
俺は絶対この作品(の円盤)を買うぜ、次回はとても良くなるに違いない。
SAN値が100なくなったわ。ああ、SAN値を失ったよ。
でも、ニャル子が熱中させてくれるね。
ニャル子聞いてくれよ、君はバカで魅力あるし、実在していないのかい?
ニャル子のおかげででSAN値は良好だよ!!
今週の話は早く感じたな。15分間かそれ以下くらい。
百合のシーンは最ッッッッッッッ高だねェ。それに変身シーンは大勝利だったわ。
このバカげた作品を閉じる話なんてないよね、ニャル子が俺を視聴へと押し出してくれるのだから。
【フランス 男性】
第1話の方が良かったかな。でもパロディはいいし、ニャル子ちゃんは最もキュートなモンスターだよね。
【アメリカ:カルフォアニア州 ロサンゼルス 男性】
フォークで刺すってところを除けば、全てがいい。
彼のイキイキしたガッツが欲しいっていうのは俺だけだろうか?
ロリに百合はいつものことながら最高だぜ。
他の作品のパロディも楽しめるね。
第1話よりも良かったよ、でもラヴクラフトのホラーっぷりが、あらかじめ自分の脳内にないからなのかな。
それでも、実際ホラーっぽさもあってほしいけど、
キュートで萌えな感じもどういうわけかラヴクラフトと合うんだよね。
ともかく、最初の印象は失望ものだったけど、今ではそんなことないね。
以上です。
ワンピースのパロネタは好評だった模様。実際、あの旗マークを見て吹いた方も居たはずw
第1話程の勢いはないものの・・それでもなお、人気度はまだまだ十二分に高そうです。
外人がこの作品を見ている理由としての面白さは、やっぱりパロネタなんでしょうかね。キュートさというのも評価高いみたいですが。
さて、次回はどんなパロネタが出てくるのやら。

にほんブログ村