主に海外の反応とか。

【The IDOLM@STER(アイドルマスター)】 第1話 海外の反応・感想

アイマスのアニメ、始まりましたね。
自分は原作のゲームをやったことないものですから、どういった展開になっていくのはよくわからないのですが、とても楽しみですね。
第1話でどんな子達がいるのかというのは大体把握できました、あとは顔と名前の一致ですかねw

それにしても響が個人的に可愛いと思う。

あくまでも管理人が独自に翻訳した記事であり、誤訳の可能性もありますのでご了承下さい。
引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=304573



新規の人に配慮してキャラクターの紹介をして、
個々の特徴を浮き彫りしていたっていうのは素晴らしいね。



今年一番のアニメになるだろうね。



最初見た感じとしては、色んな異なったタイプの女の子達が居て、ジャンルのアピールって感じかなあ。
色んなバリエーションの女の子達が居て、誰がいいのかっていうのを選ぶのは難しいね。
俺は四条貴音を応援しようと思う。

y5y54y.jpg

いっぱいバリエーションのそろった女の子達だね。
一人の男に多数の女の子というハーレムになるんじゃなくて、単に多数の女の子がいる環境って感じに見ればいいのかな。

とりあえず俺は、このアニメの音楽・コンサート・女の子達の日常での触れ合い。
そういうところに期待したいな。




ニコニコ動画でパジャマパーティーの動画を見ていたけど、
ドキュメンタリーだったね、面白かったよ。



ゴミアニメになるのか?



ゲームの頃からだけど、やっぱりプロデューサーはもちろん男だね。
放送されるまでこのアニメをずっと待ち望んでいたよ。あと双海の姉妹可愛いね。

このアニメが今後どのようになっていくのかが楽しみだ。

いいキャラクター達の紹介だったよ。



プロデューサーの顔を見たときはショックだったよ……メガネって;



A-1 picturesはiM@Sを俺を絶望させなかった。
アニメでも可愛らしさなどのクオリティが保たれてて嬉しかったよ。
これは夏季の"ショー"の作品となるだろうね。



俺みたいに元のiDOLM@STERをしたことがない俺でも、第1話はとても楽しめたよ。
退屈だなんて全く感じなかった。



星井美希は文句なしに素晴らしいね……もはや何も言う必要がない。
今回のアニメを通して、男が喋ってるというのはちょっと心配になってきた……



第1話は素晴らしいものだったね!
iM@Sはアニメになってもうまくできているね。
今のところはいい感じに仕上がっていて嬉しいよ。

ゲームで使われていた音楽が聞けるとは楽しみになってきたな。



……良くなかったな。



今回の第1話は、ほとんど紹介だけで20分が終わったって感じだな。でもうまく仕上がっていた。

キャラデザもいい感じだね。A-1 Picturesのデザインはアニメ絵らしくなってていいね。
京アニ以上にいいキャラデザになってると思うよ。
キャラクターの容姿が合ってていい感じだ。



いい感じだ、確認したぞ。



伊織は声が好きじゃないなあ。中の人は誰だ?
俺的にはあずさが一番いいかな。


伊織の中の人は釘宮理恵だよ。



http://www.youtube.com/watch?v=W6RnbQnZPFA

伊織が一番だな。



素晴らしい回だったよ、とても楽しめた。



伊織も好きだけど、俺は美希が一番可愛いと思うな。

これを見るとゲームがやりたくなってきた。




以上です。

今のところは期待が持てる・・というのが大半でしょうか。
それにしても日本でも海外でも伊織が人気なのね。
響h(ry

第2話も期待です。

通常の感想
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-510.html

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ  よければポチッとお願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト



いつになったら隕石砕く仕事をするのだね?
[ 2011/07/10 17:41 ] [ 編集 ]
1話の感想は「電車作画だ!」以上
[ 2011/07/10 18:14 ] [ 編集 ]
あれ?前にもアニメ化されてなかったか?
[ 2011/07/11 09:19 ] [ 編集 ]
一話の段階でゼノグラシアのが面白そうだと思ったのは俺だけでいい
[ 2011/07/11 12:55 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
>いつになったら隕石砕く仕事をするのだね?
え、そんなのあるんですか・・?w
>1話の感想は「電車作画だ!」以上
電車というのはつまりちゃんと隅々までできていたということでしょうか?
確かに全体的に細かい部分も作画良かったですねー
>あれ?前にもアニメ化されてなかったか?
自分は知りませんが、されてたようですね……黒歴史らしいですw
>一話の段階でゼノグラシアのが面白そうだと思ったのは俺だけでいい
まあ何が好みかは人それぞれですからねえ。
[ 2011/07/11 22:30 ] [ 編集 ]
あらためて見てるけど、この一話はインタビュー形式でやっぱり面白い作りだなぁて思う。
[ 2014/10/20 20:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリー