![3bb51de6[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120717230128800.jpg)
一体この人は何者なんだ・・w
いやもう色々と突っ込みどころが満載で。
今回の風呂シーンは男じゃなかったですしねw 来夏ちゃんも紗羽も水着可愛かったですし。
個人的に今回の話で好きなシーンは、最後の方で3人が校歌を歌ってたところに、バンドの人達がアドリブでセッションを入れてくれたところでしょうか。
大智がつられてノッてる姿が良かったなぁ。
教頭の件といい、ますます楽しみが尽きませんね。今後の話も楽しみです。
引用元:
http://myanimelist.net/forum/?topicid=464207
【フィリピン 男性】
前回と比較しても凄く面白い話だった。笑わさせてもらったよw
そりゃもう"アイドントマネー"だよ!
【男性】
ほれ、紗羽と来夏2人の水着姿。↑
紗羽はビキニになってると胸が目立ってるなあ。
でも来夏のフリルのついた水着姿もキュートだよね。
俺は来夏のほうが好き。サービスシーンがあって最高。
実際に花咲くいろはでも似たようなのがあったなぁ。
やっぱり余計なこと無しにサービスシーン見せてくれるのがいいよな。
【オーストラリア 男性】
おぉ・・・来夏の風呂に水着・・もっと見たい。
【タイ 男性】
良い、良い、良いね。今のところすっごく良い感じ。
あの外国人、うーん・・何語を喋ってるんだろう?
ウィーンが理解できてたらドイツ人だろうと思ったけど、そうじゃないみたい。
ともかく、あのおっさんは滑稽だわ。和奏がストーカーされてるしw
太一はいい姉貴が居るね。あの家族ってどうして熱い人ばかりなんだろう。
3対2のバドミントンは予想外すぎて面白かった。
ウィーンが羽根をネットに突き刺すとは。あんな離れ業が出来るとか驚愕だよ。
来夏はどちらが勝とうが、一緒にクラブやるつもりだったようだけど。すぐにでも人集めないとだしね。
"合唱時々バドミントン部"とかワロタw まあ、こうなることは最初から想像できたことだけど。
校長は素晴らしい人だね。思いやりがあって、太一も気に入ってそう。
ところはEDは4人で歌ってたな。聴いていると、本当に美しい声だよね。
【イギリス 男性】
![1066db87[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120717233129ea8.jpg)
外国人が坂井を追いかけてたところはワロタw
20分が経つのって早いな・・もっと見たいよ。
【男性】
オイ、今回は風呂シーンでは騙されることはなかったな。
来夏の風呂シーン最高だったな。
スペイン人のおっさんクッソワロタw
どうやら次回の話でも和奏がおっさんを避ける、ってことになりそう。
全体的に楽しませてもらったよ。
【男性】
和奏とメキシコ人か何かの奇妙なおっさんのやり取りワロタw
来夏の水着姿が可愛くて好きだ。
ウィーンがキュートすぎて。
【カナダ 男性】
ウィーンは未だ謎キャラだなw
次回のコンテストはどうなるのか早く見たいね。
和奏がちゃんとクラブへと参加してくれるといいんだけどね。
これは面白い話だったわw
外国人の男はイタリア人かスペイン人だろうか。
ウィーンはなんて奇妙で面白いキャラクターなんだろう。
彼が部屋に入ってきて、太一のお姉ちゃんを見た時に変なリアクションをするのだから。 (※リアクション→ウサギ跳び)早く坂井の歌声が聴きたいなあ。
【女性】
最初はポルトガル人かと思ったけど、完全にスペイン人だったわね。
俺の予想ではスペイン人のおっさんがギターを弾いてるんだと思う。
いい雰囲気な作品なんだけど、俺は"花咲くいろは"の方が好みだったかなぁ。
【女性】
えーっと、何あのメキシコ人・・彼は一体何がしたいのか実に気になるわ。滑稽だよ。
それと教頭がどうしてあんなに堅苦しい人なのか気になるわね。
歌は本当にいいよね。この作品の音楽は好き。
凄く見ていてエンジョイ出来る作品ってことは分かったよ。
坂井の本性を少しずつ、少しずつと魅せてくるのがいいね。彼女が部活を停止させないようにしていたりとか。
ただ、音楽科の学校に行っているにもかかわらず、歌いたがらない理由は何なのか知りたいね。
あの豚のような男には面食らったわ。
ED曲好きだな。新しく男声パートが増えたのもいいよね。
このように多くの人が一気に歌ってるっていうのは好きだわ。
坂井も皆と一緒のところで座るようなことになればいいんだけどね。そのうち彼女がそうなることに期待。
↑
【男性】
>ED曲好きだな。歌う人が増えていってるのが実にいい。
>このように多くの人が一気に歌ってるっていうのは好きだわ。
.坂井も皆と一緒のところで座るようなことになればいいんだけどね。そのうち彼女がそうなることに期待。
そうだった、これについて言及するのを忘れていたよ。
ED曲を声優が歌っていたとはね。登場人物の皆が座っている、ってことになるまでそう思わなかったよ・・
和奏もいずれは皆と同じところに座って一緒に歌うんだろうね。
【アメリカ 男性】
アイ ドント・・マネー。なんて英語だw
和奏の英語は愛着があるねw アイドントマネー!w
【アメリカ 女性】
坂井の歌声を聴きたかっただけに残念。
それと邪悪な代理校長はどうしてあんなに意地の悪い人なんだろう?
次回予告での"ストーカー"連呼ワロタw
【オーストラリア 男性】
合唱時々バドミントン部とか予想外だったな!
【男性】
色んなシーンで楽しませてもらったよ。
やーっと男じゃなくて来夏の風呂シーンが映ったか、イイネ。
スペイン人のおっさんは滑稽だったな、それとウィーンがウサギのように跳ねてたのも面白かった。
サワはこの作品の中でも最高の子だね。
それと坂井が教頭に部を認めさせたところは凄かったよ。
![765ea1f8[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120717232434057.jpg)
EDが変わったのは良かったよね。
坂井が皆の近くに座るまでにどれくらい時間がかかることになるんだろう・・。
【女性】
制作スタッフとしては、今のところは教頭を悪者にしておきたいんだろうね。和奏の母親が何かやったんだろうなぁ。ここから何がどうなるのか目が離せないね。
【男性】
坂井の英語力とストーカーには笑ったわw
あの校長代理は気に障るよね。
アクシデントにでも看まわればいいのに。なんて女だ!
【女性】
たぶん過去に意地悪な教頭と坂井の母親に何かあったんだろうなぁ。
それはともかくとして、あの外国人は何者なのか気になるわ。
そりゃあもうあのおっさんのインパクトには反応せざるを得ない・・
結局スペイン人ということで良かったのでしょうかね。
あとは「(アイドントマネー)I don't money」にも当然のことながら突っ込みがw
大雑把にはこんなところでしょうか。
本スレの評価を1話~3話まで見てところ、1話での満点評価が全体の55%、2話が65%、3話が72%と、尻上がり評価が上がっていってるみたいですね。
ギャグだけでなく、ストーリー面としても高評価を受けているみたいです。
今後もどうなっていくのか楽しみです。
スポンサーサイト