「オタンコナス!」紗羽が怒ってた理由って、ただキレたってわけではなく、何をすべきなのか優柔不断な来夏へ対しての喝だったのか・・
第2話で諦めかけて来夏へ対して、尻叩いてたりとかねw
でも多少は私情も入ってたじゃないのかな・・? いくら腕のいい人相手でも負けてたら悔しいみたいなこと言ってましたし。
最終的には、人が来なかろうと最後まで付き合ってあげてるあたりは、ちゃんと来夏のことを想ってのことだったんでしょうね。
みんな青春してるなあ・・。
何気に紗羽×田中、和奏×ウィーンな展開もありそうな気がしてきました。
・・え、来夏?
路上で歌ってればそのうち誰かが色んな意味でスカウトしてくれるんじゃないのでしょうか(すっとぼけ
引用元:
http://myanimelist.net/forum/?topicid=466957
http://archive.foolz.us/a/thread/69044128/
【男性】
コンドルクインズの「Amigo!Amigo!」って曲はノレる曲で好きだなあ。
この作品の曲は実に素晴らしいよ。
【タイ 男性】
ウィーン、勇敢だね。実に勇敢だ。
和奏も皆を相手に心を開いてきた感じかな。
早く彼女の歌声が聴きたいよ。
田中と紗羽で何か関係が進んで行ってるように思えるのは俺だけ?
これって三角関係になっていきそうじゃないのかな?
ウィーンが和奏に落ちていくのとかも見れそう。でも来夏どうなるんだろう?
これは面白くなってきたな。
![1343134358133[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120725002122bca.jpg)
こいつの視線は・・・
↑
つまりこういうことか。
.jpg)
(※クリックで拡大します)
【スリランカ 男性】
いい話だった。で、ストーカーのおっさんはバンドのメンバーだったんだな。
そして和奏の母親のことを知っている、と。
最後のハワイアンのようなパフォーマンスは良かったなあ。
【男性】
女性人の水着姿が眩しかったね。
紗羽の胸が回を追うごとに大きくなってるような気がするのは俺だけだろうか?w↑
【タイ 男性】
お前だけじゃないさ。ビッグな胸だったぞ。
【イギリス 男性】
素晴らしい話だった。坂井がEDで皆の近くに座ってくれるといいね・・
彼女の歌声が早く聴きたい、きっと物凄い歌声なんだろうなぁ。
ただ、彼女が次回予告で言ってたこと。
ピアノを部屋から片づけるってどういうこと?
【女性】
![5d276182[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120724235918a8d.jpg)
ウィーンが人助けするとは!!
本当に彼のことが好きになってきた。彼の過去の話とか見てみたいわね。
タクシーから飛び降りておっさんにタックルするとは、ウィーン最高だな。
ともかく今回の話も素晴らしかった。
歌ってる時に誰もほとんど誰も居なくてワロタ、あの後に人は集まったんだろうか?
【カナダ 女性】
和奏が良い子に思えてきた・・逆に来夏はそうでなくなってきちゃったけど。紗羽は凄いよね。
ウィーンは相変わらず可愛いわ。他の男の名前は忘れちゃったんだけどね。
ウィーンにはもっと他のキャラクター以上に目立って欲しいわ、彼こそ最高だし。
凄く良く出来てた話だったわ。
【男性】
歌がフルで聴けないだなんて・・
【カナダ 男性】
![2971ac23[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120724233156784.jpg)
ウィーンが「みんなベストを尽くそうぜ!」みたいなことを言ってたところで、皆が何言ってだこいつ状態でワロタw
和奏だけは意味が分かってたようだけど。
ただ、彼女はあの手紙を見て憂鬱そうだったのが気にかかる。彼女も歌ってエキサイトすればいいんじゃないのかな。
彼女の歌声はきっと女神のようで、心をうたれてしまいそうな感じになりそう。
【男性】
来夏と紗羽が最初(オーディションの時)からあのダンスをやっていれば、客足も伸びただろうに。
【アメリカ 女性】
和奏の歌声が聴きたかっただけに残念だわ・・
来夏の尻を叩こうとしてたのは本当に親子だったねw
【男性】
手紙を受け取った後、海辺で和奏が凄く憂鬱そうにしてた。
このことが考えられるに、手紙には和奏にとって良くない知らせが書いてあったんだろうね。
何が書いてあるのかは明らかにしなかったようだけど、おっさんたちは何か知ってるな。
紗羽の母親も反応してたし、何か知ってそうだけど、どうなんだろう。
![3f73d380[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120724231426b3b.jpg)
紗羽とサブレの回想シーンは好きだなあ。あの次にはどうなっていたんだろうね?
で、和奏は最後にどうしてあんなに憂鬱になってたんだろう?
こういうのはあまり見たくないなあ。彼女の笑顔が見たいよ。
【スウェーデン 男性】
この作品はキャラクターが個性的で面白いわw
![i-RcDB658-M[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120724225916f42.jpg)
今更ではあるけど、このOPのシーンの2人って。
![i-D5kRRRq-M[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/2012072422584332c.jpg)
和奏の母親と教頭なんじゃね?
合ってるかなあ。
↑
【アメリカ 男性】
前から言われてたことだけどな。合ってるんじゃね。
【女性】
キュートな話だったわ。
でもクソ教頭が出てこなかったから逆につまらなかったかな?wキャラクター達の仲が少しずつ良くなってきたね。次回でも何か起こるのに期待したいわ。
【ルーマニア 男性】
観衆が目の前の3人の子供達だけだったとしても良かったじゃないか。プライスレスだね。
紗羽の胸が盛られてたのは良かったw
【ポーランド 女性】
コンドルクインズ、私の新しい好きなバンドだわ。
ウィーンは相変わらず行動が突発的よね、でも彼は和奏を"レスキュー"した・・男だよね(笑ったけど)。
怒ってる紗羽もキュートだったよね!
パフォーマンスの時に観衆が数人しか居ないだなんて;
【シンガポール 男性】
ウィーンはあのタックルスキルを生かして、フットボール部にでも入ればいいんじゃないのかな。
以上です。
ますますウィーンの人気が上がってきたような・・w
それにしても相変わらずスペイン語が分からない・・
前回コメント欄にて指摘されたことですが、スペイン語の翻訳を載せてくれ、とのこと。
残念ながら私はスペイン語は当然ながら分からないのでパス・・ということで。
一応外人がスペイン語の喋ってるおっさんの英語字幕キャプとかも探したのですが、残念ながら見つかりませんでした。
サブをそのまま見る、という方法もありますが、そこはグレーなので割愛させていただきます。
前回も数日後に2chの方、
前回の記事のコメ欄に翻訳載せてくれた方もいらっしゃるので、見たい方はそちらを待っていただけたら・・。
余談ですが、そのキャプを探している時に見つけた外人の作ったネタ画像↓
![1342626919982[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingstar77/20120725003505630.jpg)
三角関係、恋愛方面に入るだろうと言われていた話の横からこの画像・・悪意ありありでワロタ
スポンサーサイト