![119d0301[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingworld/20120814232100782.jpg)
ヤベェよ・・ヤベェよ・・ なお次回予告より無事だった模様。
紗羽があれだけ食事に拒絶していた理由って何なんだろうと考えてみたのですが、騎手になるのに体重って着衣で道具も含めて50数kg程度を求められるそうですね。初めて知りました。
そう考えると女性よりも身長が高くなりがちな男性でそれ程の体重を維持してる人って本当に凄いですね。
田中が和奏と来夏から酷い言われようでしたが、本当に女って怖い・・軽々しく女の方に太ってないよとは言わない方がいいですね。
・・紗羽らぬ神に祟りなし。
うん・・なんかゴメン。引用元:
http://myanimelist.net/forum/?topicid=476231
【男性】
なんてことだ、俺の紗羽ちゃん!彼女を見ていると痛ましいよ、でも紗羽回が来てくれて嬉しいよ。
【男性】
紗羽のサービスシーンには驚いたが、それ以上に最後の部分だよ。
オーマイゴッド紗羽!彼女が落馬した時は本当に何も考えられなかった。
次回予告からするに、顔にちょっとした傷がある程度のようだね。彼女が無事で良かった。
【男性】
紗羽、可哀そうに。
ストレスが溜まったせいで集中力に欠けてしまい、落馬してしまうだなんて。
関係ないけど胸を露わにしてたね。
EDで皆が一緒に居るのは良かったなぁ。
【タイ 男性】
和奏は良くなったけど、紗羽がスタンプに陥って致命的なミスをしちゃったか。
幸運にも、彼女は無事のようだ。
この紗羽は見ていて心が痛むよ、早く元に戻ってよ。コメディ部分もいつも通りだけど、そこまであまり目立ってないなぁ。
話の全体的にはとても分かり易いものだったよ。
【スウェーデン 男性】
だよな、今の紗羽は見ていて心が痛む。どうして彼女は何も食べないの?
何も食べないから目まいや頭痛がするのは分かり切ったことじゃないか。
和奏の話の方は完全に解決されたようだね、良かった良かった。
で、次は次回予告の通り紗羽か。
どうやら彼女の父は紗羽に騎手になって欲しくないんだね。
よし、親父さん来てくれ。
娘さんを騎手にしたくないということは、巫女さんにしたいというなんだな!?![xR1Xb[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingworld/20120814235752ca7.jpg)
![Q0VyT[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingworld/20120815000200cab.jpg)
あと、和奏の父が彼女を愛してるようで微笑ましいね・・
和奏があんな顔になるだなんてワロタw イイネ!
![faj0X[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingworld/20120815000401146.jpg)
ところでこのおっさんは誰? なんだか悪い人っぽい。この人のことは後々に分かることか。
【男性】
ミュージカルを見てる時に、紗羽の顔は全く変わらないのにワロタ
【男性】
田中とウィーンに笑ったわw
男性陣はだんだんと女性陣にいじられてきてるな。
![eed3ab86[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingworld/20120815000838192.jpg)
来夏の推理はアホだなw
紗羽のサービスシーンは驚き。これは予想してなかったよ。
彼女が落馬した時はオーマイガァァァッドだったよ、悲しい。
【男性】
落馬した時の俺の心はねじきれそうだったよ。
少なくとも来夏と和奏のコメディでなんとかバランスは取れてるね。
あとはもっとウィーンについて掘り下げてくれれば。
【カナダ 女性】
興味深い引きだったわ。紗羽はもう二度と乗馬出来なくなってしまうのかしら。
【カナダ 男性】
![b30fb4f0[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingworld/20120815003227d25.jpg)
あーお金・・そこへ行きつくのか。
【男性】
「田中は黙ってて」
「バーカ!」
「無神経」
「クズ」
「クズ」
「バカ」
「クズ」お疲れ、田中。お前にチャンスはないようだ、永遠に。
↑
だな、これにはマジで笑ったわw
↑
【男性】
田中には笑ったよ・・彼は困惑したまま取り残されて。
「俺のせいか?」 誰が知るかよ・・
【アメリカ 男性】
容赦ない展開だな。彼女が無事で良かった。
男性陣は気の毒に感じた、俺も彼らの気持ちはよーく分かるよ・・・
【イギリス 男性】
紗羽が誰も自分の問題について言ってくれないからイライラしてるのかな・・「大丈夫」とは言ってたけど。
そして彼女はトラブルに見舞われてしまった、と。
【フィンランド 男性】
紗羽「大丈夫」
全然大丈夫じゃないよ、みんな分かってあげるべきだった。
【男性】
![9f04e43e[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingworld/201208150059198a9.jpg)
話が始まった頃からだんだんとシリアスになってきてるよね。
紗羽は馬への情熱を次の段階の騎手へと持っていきたいっていう自分の気持ちに気づいたのかな?
太一はバドミントンを全国的なレベルまで持っていきたいようだし。
OPや第1話では弓道と馬が好き、田中はバドミントンが好きと描写していたよね。
紗羽は弓道の練習や部活や馬のことで時間が持っていかれるよね。
でも、このアニメは紗羽を凄くのんびりしてるように描いてる。
どうしてこんなにも突然変わってしまったんだろう?
紗羽は今の日常の状態を続けることしか出来ないっていうのに気付いてないのかな。
紗羽がもし父のアドバイスを聞き入れたら、公務員になって馬も趣味としてやっていけるのに?
前回は和奏。そして今回は紗羽。二人とも両親のアドバイスをあまり聞かない傾向にあるよね。
↑
【男性】
制作側は"リアルに近づける"ようにしたいんじゃないのかな。
あの年頃の子供って両親の言うことなんてあまり聞かないしね。
でも、彼女達も次第と成長していくんだよ。
【アメリカ 女性】
紗羽が気の毒だわ。私の心とまさに彼女の状態だったわね。
私は両親に大学でも音楽をやるってことを話したけど、全く聞いてくれなかったもの。
今では私も成熟して、ちゃんと受け入れられたし、両親がどれほど自分のことを想っていてくれているかってことも分かった。
でもね、今の紗羽を見ていると本当に痛ましいの。
それはともかくとして、素晴らしい話だったわ!和奏も母親のことで満足そうだったね。
そのうちウィーンの将来についても深く掘り下げられることになりそう、実に面白いわ!
【男性】
紗羽可哀そうに。でも嘔吐で体重を減らそうとするのはダメだよ。
騎射は馬レースと一緒みたいなものじゃないんだよ。体重を減らすっていうのはスピードを上げるものであって。
紗羽は真っ直ぐ馬に乗って弓を打つ体力が必要。
彼女が落馬してしまってどうなるのか心配だ・・取り返しのつかないことにならなくてラッキーだったね。
↑
ノー、ノーノーノー!!!
騎射自体が紗羽が体重を減らそうとした理由じゃないからな!
![i-mF27BGG-M[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/r/o/l/rollingworld/20120815012023974.jpg)
この封筒が、彼女を過度なストレスに追い込んだ元凶、理由だよ。
俺が予想するに、日本の乗馬レースの組織とかじゃないのかな。
騎射のために体重は下げる必要はないんだよ。
彼女が求めているのは、馬のプロ資格。
その条件にかなり厳しい体重のルールがあるんだ。
体重のリミットは48kgくらいなんだ。身長は関係ないけど。
少なくともアメリカとかではルールは違ってくるだろうけど、ほとんどの騎手はトレーニングをして筋肉をつける。
俺が思うに、それによって体重を超過してしまうんだろう。
それで、紗羽のプロフィールは体重は55kgのようだ。
このケースでは、彼女が騎手になることを強く願ってたのがストレスになったんだろうね。
(※訳が分かり辛くなって申し訳ないです。
「体重を減らすことによってスピードを上げるのではなく、そもそも体重を減らさないと騎手になれないってこと」
をこの人は伝えたかったのかな、と。)
【スペイン 男性】
あの封筒が原因だなんて全く気付かなかったよ!体重のことも分かったし、なぜ両親が心配しているのかってことも分かった。
この後では一体何が起きるんだろうね。
【女性】
紗羽ぁぁ・・
紗羽はこの作品の開始直後から完璧な日常を送っていたのに。
外人には騎手の体重のことにはあまり知識がないようです。
いや、でも日本人の一般の知識として知ってる人はどのくらいなんだろう・・そこも気になります。
そもそも外人は体型をあまり気にしない・・なわけないか。
それにしても辛いなぁ・・進路、将来の話になってくると。
スポンサーサイト
「洋服や食事は働いたお金からきている」って言われたから
反抗してお金使わない、食べないようにしてるのかと思った