主に海外の反応とか。

【海外の反応】 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第1話

1365093330592[1]

主人公の過去が苦すぎワロタ……ワロタ
共感出来てしまう自分が悲しい(

原作は読んだことないのですが、第1話を見てこれは面白いと思ったので今後も見ていきたいと思います。
しかしアニメ化の出来の評判はあまり良くない声を聞くのですがはたして……

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=580865



【アメリカ 男性】

ハッハ、こりゃ面白いわww

全般的に主人公に共感出来たしね、クールな野郎だ。


【男性】

たった今見終わったところ。見ていて面白かったね。
男主人公は気味が悪い顔してばかりだったな。
OP曲はホロ苦かった。

swxw9j.jpg

それよりも先生がすげぇわ。

更に沢山がキャラクターが出てくるのが楽しみだ。いい滑り出しだったんじゃないかな。

雪ノ下は完璧なクールな女の子として覚えておかねば。



【不明】

ひょっとしたら以前にも似たようなアニメを見たかもしれないし、少し既視感を覚えたよ。
バカやってる雰囲気の「氷菓」、ってなれば面白くなってくるんじゃないのかな。
事実、俺は「氷菓」のような作品を待ち望んでいたし。



【女性】

奉仕部にメンバーは居るけど友達は居ないのか……
OPもEDも両方良かったよ。



【不明】

初回は正直なところあまり良い印象が残らなかった。
どこかで見たようなキャラ、どこかで見たような舞台設定。

何でそう思えるかと言うと、氷菓に似ていると感じたからかな……
良く出来てはいたと思うけど、どこか何かに似ているといった感じが否めない。
今後良くなっていくことに期待しているよ。



【男性】

1365094538080[1]

冒頭の部分といい、主人公が悲観主義者に満ち溢れているな……
キュートな話だった、もっと面白くなっていくといいな。
OPもEDも良かった。



【カナダ 男性】

別につまらないことないじゃないか!この作品の今後の話をもっと見ていきたいよ!

1365094314258[1]

なんだか、結衣は比企谷に気がありそう。
雪乃も可愛いな、今のところ全くそんな素振りを見せるクールだけど、彼女がデレる一面を早く見てみたいな…

キャラ同士の口論が見ていて面白いね。
下品な言葉も放送されてたけど問題ないね。



ハーレムものではないし、むしろ三角関係な感じになりそう。



【女性】

この作品は「はがない」以上に"友達が居ない"っていうのを前面に押し出してくるのかと思ってた。
だけど、これは「はがない」のようなハーレムじゃなさそう。

今後も見ていくことにするわ。



【不明】

1365094703028[1]

凄く面白い話だった。クッキーの下りは大層笑わさせられたよww



教師がナメた比企谷を叩き直そうとするところから始まって、比企谷が不満を言いながらも進んで行く話は面白かった。
比企谷と雪乃には共通するものがあるんだな。
どこか自信の無さを隠していて、それなのに見栄を張って独りよがり、っていうところが。


それでも彼らは、結衣に彼女の長所を作ろうとし、いいアドバイスを言っていた。
それが、結衣は奉仕部に顔を出すようになるのに繋がったってわけか。



【不明】
女の子キャラクター達は苗字に名前の音が入ってるんだな、こりゃ面白いw
今のところこの作品はお気に入りだ。
いつも今回のような話が続くのではなくて、もっと色んなハプニングが起こってくると更に好みかな。



【不明】

八幡「お前さ、友達居んの?」

雪乃「そうね、まずはどこからどこまで友達なのか定義してもらって…」

八幡「ああもういいわ、そのセリフは友達居ないヤツのセリフだわー、ソースは俺」


ここは最高に面白かった、「ソースは俺」って言い方は日本でよく使われているスラングだね。



【ウクライナ 女性】

1365093859108[1]

実に良かった。

雪乃が美しすぎる。



【不明】

想像以上に面白かった。八幡と雪乃の会話がダイナミックで好みだわ。
この作品の終わりごろには2人の距離が縮まった光景を見ることが出来るのだろうか。
結衣のリアクションは面白かったし、先生もすげぇ人だったな。



【スリランカ 男性】

1365094284156[1]

ユニークなキャラクター達だな……こりゃ面白いアニメだわ……
今後ももっと見ていきたいね。




以上です。

「氷菓」「はがない」に似ているというコメントがそこそこありましたね。
主人公がどこか悲観的なところが奉太郎のようで、友達も居ないあたりがはがない、といったところでしょうか。

とはいえ、まだ第1話の段階ですし、まだ作品がどういったものなのかを決めつけるかっていうのも早いかも。
次回以降も楽しみです、一体どんな話になっているのでしょうか。


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)
スポンサーサイト



[ 2013/04/07 23:41 ] 海外の反応-他 | TB(0) | CM(18)
.
ここが更新されると安心するわ

原作は知らないが主人公の痛さが嫌いになれないから来週も見るわ
[ 2013/04/08 00:47 ] [ 編集 ]
この主人公はそこらのラノベ主人公とは違うぜ
[ 2013/04/08 01:10 ] [ 編集 ]
実はヒーロー物だからなこのラノベ
[ 2013/04/08 02:39 ] [ 編集 ]
主人公がかたくなにラブコメ展開阻止する話だからな
[ 2013/04/08 07:22 ] [ 編集 ]
『ソースは俺』をどう訳してるのかが気になるなー
[ 2013/04/08 09:16 ] [ 編集 ]
ハーレムは飽きたんで、これくらいが丁度いい。
[ 2013/04/08 09:58 ] [ 編集 ]
更新久しぶりだな、大学生になったのか
大学は自分で動かないと何も起こらないから積極的に行動すると良いぞ
サークルには絶対入っておくべきだ
ボードゲームのサークルなんか面白そう
学業に影響しない程度に翻訳してくれ
[ 2013/04/08 11:05 ] [ 編集 ]
俺の中では今期一番の期待作。
雪乃が戦場ヶ原っぽいっていうコメはないようだ。
[ 2013/04/08 21:37 ] [ 編集 ]
>ここが更新されると安心するわ

ありがとうございます、今後もあまり更新が滞らないように頑張ろうかと。

>『ソースは俺』をどう訳してるのかが気になるなー

http://myanimelist.net/forum/?topicid=580865&show=20#msg21219639
↑より"Source is myself." と外人さんは話していますね~

>更新久しぶりだな、大学生になったのか

なりましたよー、ありがとうございます。
やはりサークルには何かしらには入っていた方がいいですよね、まだ考え中なので早く決めねば。
[ 2013/04/08 22:38 ] [ 編集 ]
あのクソ生意気な女を
キーキー言わしてやってほしいぜ
[ 2013/04/09 14:20 ] [ 編集 ]
はがないに似てるはなんかわかるけど、
氷菓はさっぱり似てるとこがわからぬ。
最近みた部活ものアニメを言ってみたって感じかなあ。
[ 2013/04/09 18:03 ] [ 編集 ]
1話は由比ヶ浜を出すために、原作既読者にとっては駆け足気味に感じるのはなるのはしょうがなかった気もする。
2・3話はゆとりある進行になりそうだし楽しみ
[ 2013/04/09 21:06 ] [ 編集 ]
どこかで見た感の良くあるアニメだけどプロットが面白そうだ。
大学おめでとうございます。無理しないで更新してくださいね。
[ 2013/04/10 00:45 ] [ 編集 ]
スコアみると、案外好評なのな

日本だと、やれテンプレだのハーレムだのレッテル貼りしているバカ多いけど
向こうの方が日本より冷静にみているってどういうことよ
[ 2013/04/10 07:15 ] [ 編集 ]
早見沙織さんのラジオで番宣やっていて会話のテンポが速いって聴いていたんだけどそのとおりだった。会話上での視点変更の仕方は、目からうろこが落ちるようですごく面白かった。

>氷菓に似ている

 ないわー。ありえないわー。この人はアニメをあまり観ない人なんだろうな。
[ 2013/04/10 19:20 ] [ 編集 ]
>氷菓に似ている
冒頭がってことじゃないの
まわりがにぎやかに騒いでるなか一人俯瞰で
独り語りしてるところとか、言ってることは違うけど
[ 2013/04/10 19:33 ] [ 編集 ]
とりあえず今後に期待。ですね~ 隣人部みたいなハーレムアニメに
ならない事を希望する。
[ 2013/04/12 19:56 ] [ 編集 ]
まあ最初だけ見ると主人公が一人でいてひねくれてるところは氷菓と似てるのかもしれない
[ 2013/04/21 18:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリー