主に海外の反応とか。

【海外の反応】 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第2話

dat1365701203824[1]

ラノベ作品なのにとんでもないことをwww
声優と結婚したいという願望を言ったり、何かとメタ発言が面白いw

それにしても序盤の金髪ギャルとのケンカはギスギスしてましたな…
監督が女性の方だし、そういう女同士のギスギスしたものを描くのがうまいんだろうなあ。

引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=584465
     http://archive.foolz.us/a/thread/83358551/




【男性】

中二病の義輝が出てきたか。

今回の話は間違いなく彼のおかげで面白かったわw


俺はこの作品が好きだぜ。キャラデザは普通だけど、なんだか見ていると元気になる作品なんだよ。

細かい点を言えば、主人公が他の人と正反対の方向に生きている姿が実に滑稽だw



で、まーたハーレム展開になるんじゃないのか?



2人以上の女の子が1人の男にへ媚びたらハーレムだ。今のところは違うだろ。



1365770998003[1]
(※クリックで拡大)



この主人公はかなり神経質に思えてきたんだが。



この作品が恋愛方面へ掘り下げていくのかどうかがわからないなぁ。(逆タイトル詐欺で損しているかもしれないね)
俺は個人個人の成長に焦点を当てた話をしていくんじゃないのかと思ってるんだ。
この作品は良作になるね。



檜山修之さんがボスか……。
彼が最後まで出てくるかどうかわからないけど、少なくとも今回は笑わせてくれたよ。



1365771151733[1]

「まあ大事なのはイラストだから、中身なんてあんまり気にすんな」

正にこれだな。



でもこの言い方だと80%ものライトノベル作家がクソだと言ってみたいなものじゃないか。
キャラクターの見た目だけが全てじゃないだろうに。



6afddcc4[1]

銀髪の子がキュートだ、男か女かわからないくらいだな。



なんというかここ最近の流行りなのかわからないが、女性キャラクターの物言いがキツくなりがちなのがなぁ。
皆マゾヒストか何か?




イエス。

↑↑

マゾヒストなファン層 + 最近のツンデレキャラ = こんな感じのキャラになってる、とか。

↑↑↑

俺妹のことか。

↑↑↑↑

でもそういうキャラが必要ない、だなんてことないだろう。
ただ単なる萌えだのデレだのだと使い古されてきてる感があるし。
ちょっとずつ変わってきてるんじゃね、別にこれでも悪くないと思うよ。



【男性】

29crurs.jpg

この女の子は冷酷に感じるなあ。

今回の話は、Bパートが特に面白かったよ。
義輝の中の人(檜山修之さん)のファンだし、彼の行動といい見ていてすごく楽しかった。
ふと思ったんだけど、彼にスポットがあたるのは今回の話で最後なのかもしれないな…… :p



【台湾 男性】

アニメの冒頭で、比企谷が彼の自論を展開するシーンが面白いなあ。
彼の物凄い批判的な姿勢、ツッコミは見ていて滑稽だよw

俺ガイルの登場人物は、ほぼ全員が固定観念にとらわれているのが難点かな。



4b237ab3[1]

八幡がどのような中二病ライフを送っていたのか、興味深いな。



八幡が雪乃と付き合うエンドが見えるぞ。



【アメリカ 男性】

1a36bce3[1]

うーん、主人公の過去のことなんだろうか?
バイクがこけていて、犬が道路に、横断歩道……ううむ……



フラッシュバックか、他の誰かのことを思い出してたんだろうな。



第1話以上に良かった。雪乃が金髪ギャルに物言いしてたところが痛快だったな。



fbbb0358[1]

非常にいい話だった。笑えるシーンがいくつかあったし。
物凄くスローペースでだけど、主人公は結衣を手助けしているうちに変わってきてるよね。

そしてまた新しい女性キャラが出てくるみたいだな。
次回予告から察するに、八幡をなぜテニス部に入れたがっているのか気になるところ。



【アメリカ 男性】

間違いなく今季最高の作品だわ。雪乃が凄く好きなキャラだし。




以上です。
思いのほか、義輝が好評だったみたいですね。

外人コメントにもありましたが、この作品は主人公の恋愛方面にも今後掘り下げることはあるのでしょうか…?
彼の過去の悲惨な恋愛事情を見ると心が痛k……ウッ←

次々と新キャラが出てくるようで今後も目が離せませんね。


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3 ドラマCD付限定特装版 (ガガガ文庫)
スポンサーサイト



[ 2013/04/13 22:48 ] 海外の反応-他 | TB(0) | CM(10)
1,2話と良い感じで進んでる。
[ 2013/04/14 09:19 ] [ 編集 ]
あれ?管理人さん引退したのかと思ってた。
これ好きなラノベなので翻訳楽しみです。忙しいとは思うのでぼちぼち頑張ってください。
[ 2013/04/14 10:21 ] [ 編集 ]
「まあ大事なのはイラストだから、中身なんてあんまり気にすんな」
自虐のつもりなのかもしれないけど、同業者に対しても失礼だね
2chあたりで言ってろよ
[ 2013/04/14 12:00 ] [ 編集 ]
>80%ものライトノベル作家がクソだと言ってみたいなものじゃないか。
正k(ry
[ 2013/04/14 12:43 ] [ 編集 ]
「まあ大事なのはイラストだから、中身なんてあんまり気にすんな」
     ↑
これはどんなに中身が良くても外見が駄目だと手にとってさえもらえない、という皮肉ではないのかな
[ 2013/04/14 14:13 ] [ 編集 ]
>自虐のつもりなのかもしれないけど、同業者に対しても失礼だね

表紙買いしかしないラノベ読者層への皮肉でしょ。
[ 2013/04/14 19:02 ] [ 編集 ]
イラストとか作家は声優と結婚したいんだろ?とか、一般的に言われてる
ラノベの悪いイメージへの自虐であって、作者の本心とかではないと思うよw
イラストあってのラノベです、とかそういうイラストレーターへの
感謝の念とかは含まれてると思うけど。
[ 2013/04/14 22:01 ] [ 編集 ]
似たような系統のアニメの中では話がまとまってて見やすいと思った
まあこの系統がもうあれだけどさ
それとも関連するけど2ちゃんネタがうざったすぎる
ないほうが新鮮とすら言えるぐらいさんざん使いまわされてるし ほんとくどい
ないほうがすっきりしてていいと思うわ
[ 2013/04/15 07:56 ] [ 編集 ]
>まあ大事なのはイラストだから、中身なんてあんまり気にすんな

作者は随分以前から、こういうことをブログで言ってる。
半分ジョークで半分本音って感じかな。

はまちは、そのブログのノリで書いたような作品。
[ 2013/04/15 21:08 ] [ 編集 ]
てか登場人物が話したこと=作者の考えていること、とはならないだろ……短絡的過ぎる
[ 2013/04/21 18:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリー