![ffa60a7a[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/o/l/rollingworld/20130818212230281.jpg)
間が空いてしまいましたが、栞回が見てたら特に面白かったので海外の反応を。
今回の栞回は、喋りや独白の多さから、栞が主人公として考えてしまいかねない…w
主人公が今回女装してますからね…(
その栞の独白は
「美味しい!生きてて良かった!」「何を抜かしているのこの男」といかにも彼女らしいツッコミが入ったりと面白かったですね。
引用元:
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=121355
http://myanimelist.net/forum/?topicid=647161
話の9割が栞の独白で無双状態だったなw彼女の独特な言い回しが面白かったよ。
【男性】
汐宮栞は最高だぜ。ちょっとシャイなところもあるけど可愛いん絵。
声優の花澤香菜は栞と合ってていい仕事をしているよ。
それにしてもあのラーメン…見てたら腹減ってきた…
そして女神が出てきた、ミネルヴァ。俺が思うに宿主の栞以上にシャイな女神だなw
【アメリカ 男性】
イイネ、なんて可愛らしい話だったんだ。何度も言ってるけど、この作品は沢山の可愛い女の子が出てくるのがいいなぁ。
次回からは歩美ちひろの2人から1人の女神を絞っていくのか。
この調子なら攻略も簡単に進みそうだな。
![15432c58[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/o/l/rollingworld/20130818222327f39.jpg)
今までの中で一番いい話だったわ。
この話を見てたら1期の栞攻略回を思い出したよ。特にBGMや独特な雰囲気が良かったよね。
攻略が淡々と進んでるけど、このままうまく行くってことはなさそうな気がする。
【男性】
原作以上の出来で素晴らしかったね。一つだけ言うなら、原作にあった栞宅でのモノローグがあれば嬉しかったかな。原作のあのシーンは面白かったからね。
それでも十分に面白い話だったよ。
そして、次回からはちひろ/歩美の攻略に入っていくけど、原作でもかなり長かったし少し心配だな…
【カナダ 男性】
今回の話は最高だったよ。原作だと攻略にかなり時間がかけられてて遅めだったけど、アニメは遅くないしテンポ良く出来てたし面白かった。
それと、俺は大の花澤香菜ファンっていうわけではないけれど、彼女は素晴らしい演技をしていたよね。
本編でもそうだし、EDも癒される歌声だったよ。次回はお見舞いイベント!ここからが本番だな。
【男性】
ここのハクアが可愛かったわ。
【男性】
キタキタキタ栞回だ!
彼女の独白が良かったなあ。
桂馬は女装したままだし、それに対する栞の反応にワロタw
栞は純粋で可愛いね、ミネルヴァも勿論可愛いよ。
「いよいよエンディングが見えたぞ! 久々!」ハハハハそうだったなw 神のみ本編自体も久しぶりだし。
↑
【アメリカ 男性】
彼のこのセリフを長らく待ちわびていたよ!
【アメリカ 男性】
この話は気に入ったよ。これまでの再攻略回では一番の出来。
栞の苦難を、特にBGMで完璧に表現されていたと思うな。
この作品のBGMの中でも、栞専用のBGMは良い曲が揃っているね。
![065381a1[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/o/l/rollingworld/201308182206392ff.jpg)
「出会いの神様、あんたいっぺん死ぬれ!」 (※原文は "Oh god of encounters, you should go and die.")彼女のこのセリフには笑いが止まらなかったよw 栞は最高だね!
面白い話だったね、でも俺達の落とし神は女装するのはもうやめて欲しいわ。
見ててなんか違うっていう気分になるw
↑
確かにそれには同意だが、桂馬があんな感じに狂ってるからこそ面白いんじゃないか。
【ドイツ 男性】
![6218762e[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/o/l/rollingworld/201308182220354e5.jpg)
「美味しい!生きてて良かった!」栞はなんて可愛いんだろう!
ふぅ・・大好きキャラが沢山見れてお腹いっぱいだわ。
で、次回からは歩美とちひろに焦点を当てた話になるのかな。
【スペイン 女性】
今回の話はとってもキュートだったわ、栞やミネルヴァだけじゃなくて桂馬も!
次回の話が楽しみね、間違いなく驚きの展開になるね!原作でもここからが面白いし。
以上です。
外人の方からも花澤香菜さんとキャラの栞との息のピッタリさに絶賛の声が。
独特な言い回しに対する評価も良かったみたいです、実際のところどう翻訳されていたんだろう…?
訳文にもあったように、「死ぬれ」のところがただ「死んで」といった感じに直訳されていたので、そういった部分を外人さんに理解してもらうのは少し難しいところがありますね…
単純に直訳しても栞は面白いこと言ってると思います、外と中のキャラのギャップ的にもw
そして外人さんも言及しているように、栞のBGMって聴いてて本当に良いですよね。
1期にあった攻略完了BGMは全キャラですが、桂馬が栞にキスをするシーンで流れてたBGMが非常に良かったです。
早くサントラ聴きたくなりますw
それにしても、ここまでの女神篇はテンポが早いですね。女神篇を1クールでやると聞いた時は大丈夫かと思いましたが、思いのほかカットも多いのですが大体の展開はうまく出来てるので良かったです。
さて、次回から歩美+ちひろの攻略に入っていきます、楽しみですね。
ジェネオン・ユニバーサル (2013-09-25)
売り上げランキング: 928
スポンサーサイト
美味しい!生きててよかった!のテンションと単純さが笑えた
本当にアニメスタッフは上手くカットしてると思う
ただ、次回は禿が出てくるみたいだけどどういう経緯になるのだろう
原作だとノーラに言われてアラーム止めに来たけど、フィギュアサイズさんいねーし