主に海外の反応とか。

【The IDOLM@STER(アイドルマスター)】 第9話 海外の反応・感想

海外版の話で、いつもならそこそこレス数があったのですが、今週に限ってはなかなかレスが集まらない・・・
8話で見切った人が・・? まさかなあ・・
来週は更新できるは分からないです、

あくまでも管理人が独自に翻訳した記事であり、誤訳の可能性もありますのでご了承下さい。
引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=321939



312vifl.jpg

アイドルマスターを見ている時にビックリしたよ、ゴキブリかよww
【アメリカ・カルフォニア】

竜宮小町が不可能殺人に巻き込まれたところから始まって、あずさの勇ましい姿などがあったね、
でもこれってただのドラマの撮影だったのか。まあ、いい始まり方だったよ。

女の子達が帰ってきて、プリンがどこかへ行って、探しているところに笑ったw
で、双子は刑事となって、犯人を探していたようだね、彼女達を見ていると面白いものだ。
貴音が来た時に、ゴキブリを殺したところはすごかった。

EDが終わったら、あずさが隠れてやっていたことの話でねじれた終わり方だったな(おそらくいい意味で)
次回の話はスポーツ回になるのかな。
とても愉快な話になるだろうし、楽しみだなあ。



Zero-RawsTHEiDOLMSTER-09TBS1280x720x264AACmp4_snapshot_0750_20110902_035323.jpg

このシンクロはインパクトがあって、とてもいいね。



ダイエットに失敗したあずさに一言言っておくと、
全ての女性があずさのような苦しみを感じているよ。



プリンを全部食べちゃって、ダイエットを台無しにしちゃってあずさも可哀そうに。
竜宮小町によるドラマはとても良かったと思うよ。
俺も美希がプリンを食べたのではないかと疑ったけど、実際に美希が食べてたみたいだね。
一番最後(のオチ)には驚いたけど。

次回はスポーツ回だし、待ちきれないなあ。



うーん・・いつもよりはつまらなかったかな。
EDの音楽には唯一心を奪われたね。昔俺は進んだロックファンで、ジャズロックとかにも引かれてたんだよなあ。
その俺がまさか可愛らしい声とジャズロックと合うと思うなんて予想しなかった。
ぜひFULLバージョンで聴きたいね。



双子回・・・いいね。



双子、とても良かったね。美希が犯人だとはある程度すぐ分かったよ。自分の思ってたことと少し違ってたのは良かったのかもね。
俺は響と千早も好きなんだけど、双子の話も良かった・・5点中4点だね。



次回までを待つ時間がだんだんと長く感じてきたなあ。



ゴキブリワロタww

少なくとも、あんな気持ち悪いゴキブリは全然ファンサービスになってないね。



【ニュージーランド】

あずさは何かをやってたんだろうけど、それはプリンを食べすぎてたことだって?!
美希のところは俺の中では最高だったと言っても過言ではないね。

まさに殺人事件が起きたような話でとても面白かったよ。



たまに思うんだけど、亜美と真美が髪を下ろしたらどうなるのか気になる。




以上です、翻訳する時間もあまり無くて申し訳ない気持ちでいっぱいです・・

次回も楽しみですね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ  よければポチッとお願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト



管理人さん、いつもいつもお疲れ様です。めげずに頑張って。
では私も始動します。行ってきまーす。
[ 2011/09/08 08:05 ] [ 編集 ]
ありがとうございます、このような言葉をかけてもらえるのが本当に嬉しいです。
其方もお疲れ様です、お互いに頑張りましょう!
[ 2011/09/08 23:38 ] [ 編集 ]
なんでコブラが居ないんだ?って素で思ってしまった。
[ 2011/09/09 09:11 ] [ 編集 ]
Gにコブラですか・・w
それは結構キツいですねw
[ 2011/09/15 06:48 ] [ 編集 ]
激しく今更だが、鬱フラグクラッシャーこと宇宙海賊コブラさんのことだと思うぞ。
[ 2012/04/11 11:13 ] [ 編集 ]
>進んだロック
ジャンルとしての「プログレ(progressive rock)」の事ですよw
ED曲の黎明スターラインは、カンタベリー系のジャズ/プログレを相当意識した曲ですし、ギターソロはアラン・ホールズワースそっくりのフレージングでした。
[ 2013/08/02 20:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリー