主に海外の反応とか。

【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。】 第6話 海外の反応・感想

あなるがいじめられ……なかった今回w
それにしてもあのあなるの友人達が案外いいヤツらだったとは思いもよらなかった。

では海外の反応を。

あくまでも管理人が独自に翻訳した記事であり、誤訳の可能性もありますのでご了承下さい。
http://forums.animesuki.com/




あなるに嫌な予感がするって言ったヤツ出てこいよ。


クールなエピソードだ。とても楽しめたよ。じんたんが学校へ帰って来て、そしてあなる中心のストーリーだったね。

じんたん、クールな男だな。だけれど無駄に墓穴を掘りすぎだheh.gifheh.gif

めんまはまた泣いちゃったね。だけれどその部分が印象深かったかと聞かれるとそうでもない。



全てにおいてまあまあと言った感じかなあ。



先週は皆であなるが虐められるとか言ってたのになあ。
だけれどじんたんが彼女のために頑張ってた、グッジョブじんたん!

あとエンディングのシーンは一体……

じんたん×あなる なんてこった……



おお、ラストシーンは何かを思い出されてくれるものだったな。

エッチ! スケッチ! ワンタッチ!



皆があなるのことを軽蔑していたとき、すぐにでもそいつらを殴りに行きたくなったよ。
だけれどじんたんが全てを解決してくれたね。



いつもよりちょっとヘビーな感じだったね。悪くない、むしろ面白いよ。

そしてじんたんが主人公らしくなっていってる。

これはいいことだね。



結局あなるは虐められなかったんだな。
あと、俺等が思ったほどあなるの友人達って悪くないやつなのか……?


俺もあいつらが妙に優しいなと思った。
もしかしたらあいつらも物語の中心に来るキャラになったりするのかもな。




ゆきあつェ……heh.gif
畜生、あいつは本当に笑わさせてくれるわw


あいつの面白さは今に始まったわけじゃないさ。



面白かった、いいムードを保ってる。
今回はじんたんのエピソードって感じだったね。
A-1(制作会社)は彼の心情を描くのが本当にうまいわ。



いいエピソードだったね、特にじんたんが。
彼はあなるを守った。良いものを見せてもらったよ。



じんたん×あなる
この関係はいつでも来い。ウェルカムだ。




ano_hana_06_3.png

じんたん、それはマジなのか? どこで会えるんだ?

(※因みに字幕は「こいつとはいつでもどこでもホイホイ会える」です by軍曹)



あなるの友人達って案外いいヤツらだったんだな。



じんたんのスピーチはなんというかぎこちなかったなあ。見ていられなかったわ。


本当に見ていられないよなあ、あんな長い時間。

俺は経験者だからよくわかる。





以上です。

海外の人にあなるは大人気。

通常の記事はこちら
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-439.html

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ  ポチッと押していただけると次回の更新もやる気満々です♪
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2011/05/21 23:55 ] 2011年アニメ あの花 | TB(0) | CM(1)
じんたんがオカルトアカデミーを見てたよね
[ 2011/05/23 00:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリー